園見学予約

かめめ保育園 verified

最終更新日: 2023年3月27日

  • home

    企業主導型保育

  • 埼玉県比企郡滑川町羽尾446-1

  • 東武東上線森林公園(埼玉県)駅から徒歩で6分
  • schedule
    平日  08:30〜17:30
    月曜~金曜開園、土日祝日は休園
アートボード 40
園庭あり
アートボード 38
リトミック
アートボード 39
体操
アートボード 37
英語教育
アートボード 31
連絡アプリ

最終更新日: 2023年3月27日

メッセージ MESSAGE

ひとりひとりにゆっくりじっくり*定員11名の企業主導型保育園

1つの保育室で全員をみる異年齢保育です ・給食は自園調理。有機野菜と添加物の少ない食材を選んで使用 ・子ども4人にスタッフ1人の配置(年齢等により差あり) ・散歩は園庭に続く農道を通り市ノ川へ ・新型コロナウイルス対応は最小限に、マスクは任意 ・新型コロナウイルスワクチンは慎重に

保育の特徴 NURTURE FEATURE

子どもそれぞれがやりたいことをして1日を過ごします

保育園を利用することで、子どもは体験の幅が広がり、母親は生活が楽になり子育てをより楽しく感じられるようになることが理想。

保育士も自分自身の子どもと十分な時間を持てるよう、フルタイムではないパートタイムのシフト制で勤務している方が多い。連絡や周知は課題で、SLACKやコドモンを利用して課題解決を図っている。

新型コロナ対策のマスク着用による弊害(言語能力・表情読取の阻害)を心配している

お昼ご飯には隣接する田んぼのお米を使用

給食は自園調理。

地元や近隣の有機野菜、低農薬栽培で作ったお米、添加物の少ない食材を選んで使用(生活クラブを利用)

2018年3月に無認可保育園としてオープン

企業主導型保育事業を活用した無認可保育園です。定員は11名。地域利用者が多いのが特徴です。一時保育も行っています。

お友達のできる大・中規模園も良いけれど、選択肢として地域に小規模園があった方がいいと考えています。また、核家族の母親・手助けなく育児を担う親のために一時保育も必要です。地域にそんな園がなかったので創設しました。

園長・創設の思い

ちょっと個性の強い我が子が保育園で苦労したため、人見知り・場所見知りの強い子でも気後れなく通える園が欲しかった。HSC(Highly Sensitive Child)に配慮した環境設定を心掛けています。

滑川町で生まれ育ち、滑川町で子育てをするシングルマザーが創設した園です。

創設3年目、地域での認知度も上がってきました。一緒に保育をしてくれる方を募ります。

施設の特徴 FACILITY FEATURE

設備・環境

園庭あり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い

保育方針

異年齢保育

取り入れている保育活動

読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
戸外活動

施設運営

保護者向け連絡アプリ導入
給食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持参不要
おむつ持ち帰り不要

施設形態・体制

定員30名以下
一時保育あり

保護者連絡アプリ

登降園管理
連絡帳
お昼寝チェック
身体測定
献立表配信

入園可能月齢

生後6ヶ月から入園可能

施設の環境 ENVIRONMENT

  • 田んぼや畑がすぐそばに

    近隣のおじいさんおばあさんからとれたての野菜や果物、ときにはクワガタ(!)をいただくことも。 地域の方々とも良好な関係を築いています。

保育理念・方針 POLICY

コロナ渦での方針です。園児にマスクは引き続き求めません(任意)。子どもの言語発達を懸念しているため保育士のマスクも任意。ワクチンも任意。マスクで苦しさを感じている子の保護者、保育士、関係者、園では積極的に受入れ、採用していきます。

求人情報 RECRUIT

保育士
正社員(中途)
滑川町 有限会社比企建築設計事務所

施設の概要 OVERVIEW

施設名
かめめ保育園
施設形態
企業主導型保育
住所
〒355-0811
埼玉県比企郡滑川町羽尾446-1
アクセス
東武東上線森林公園(埼玉県)駅から徒歩で6分
設立年
2018年
開所時間
平日
08:30〜17:30
月曜~金曜開園、土日祝日は休園
定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他
定員 11 2 2 2 2 2 1 -
在園児 10 3 2 3 2 -
職員 2 1 1
園長
上野 ー園代表
保護者連絡アプリ
導入済み
電話
08088057063
メール
kameme@live.jp
webサイト
https://kamemehoikuen.mystrikingly.com/
法人名
有限会社比企建築設計事務所
備考
かめめ保育園では園児にマスクは引き続き 求めません(任意)。子どもの言語発達を懸念しているため保育士のマスクも任意。ワクも任意。マスクで苦しさを感じている子の保護者、保育士、関係者、園では積極的に受入れ、採用していきます。(少しアレルギーあり園長)

よくある質問

かめめ保育園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?

かめめ保育園に興味があれば、まず園見学に応募してみましょう!
このページにある【施設に問い合わせる】からオンラインでお気軽に応募いただけます。

かめめ保育園と同じ法人の施設を紹介してもらえますか?

かめめ保育園を運営している有限会社比企建築設計事務所の施設一覧は、こちらをご覧ください。

今は地方にいますが、埼玉県滑川町で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?

はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。

具体的な就職時期は決まっていないのですが、相談できますか?

相談可能です。
保育士の資格取得見込みの方や再就職を考え始めた方でしたら、まずは不安な点の解消や園見学のために施設へのご連絡をおすすめいたします。
このページにある【施設に問い合わせる】からオンラインでお気軽に相談いただけます。

応募ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?

お問合せをご希望の場合も【施設に問い合わせる】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、メッセージ欄にご記入ください。

申込後、かめめ保育園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?

【問い合わせフォーム】より、お名前と応募された施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。

似た条件の保育施設を探す

TOP