メッセージ MESSAGE
少人数を生かした家庭的でこども一人ひとりに寄り添った保育
保育室 穀雨では、定員5名に対して保育者が3名以上で保育を行なっています。小規模で家庭的な雰囲気の中お子様が保育者にきめ細かく配慮され見守られのびのびと安心して過ごせる施設です。保護者との連携を大切にしお子様の様子や成長を一緒に感動し喜び、保護者の気持ちや方針、悩みに寄り添いながら過ごして参ります。
職員紹介 STAFF
志小田舞子
施設長
こども一人ひとりに寄り添った保育、保護者との連携を大切にした保育を心がけています。 利用に関するお問い合わせのご相談にのっておりますのでぜひお気軽にお問い合わせください。 メール:kokuu.015@gmail.com 泉区役所 保育給付課 保育係 022-372-311 内線6763
志小田舞子
施設長
こども一人ひとりに寄り添った保育、保護者との連携を大切にした保育を心がけています。
利用に関するお問い合わせのご相談にのっておりますのでぜひお気軽にお問い合わせください。
メール:kokuu.015@gmail.com
泉区役所 保育給付課 保育係 022-372-311 内線6763
保育の特徴 NURTURE FEATURE

一人ひとりに寄り添った柔軟な保育
一人ひとりの月齢や成長過程に合わせて保育を行なっています。家庭での様子や保護者の抱える子育てに関する悩み、保育室での様子を保護者と共有し、お子様はもちろん保護者にも寄り添った保育を行ないます。

保護者の負担の軽減
2025年8月より、消耗品(オムツ、お尻拭き、手口拭き、ビニール袋)の無料提供サービスを開始。
食事用エプロン、コップについても順次無料提供サービスを予定しています。
登園時の持ち物の準備や荷物がなくなり、朝スムーズに登園を行えます。

短時間保育も受け入れ中
8:00〜16:00 の間で利用できる短時間保育も受け入れ中です。勤務時間数が64時間/月以上あればパート勤務での利用も可能です!
利用開始決定までの間は一時預かり保育を利用も可能(定員に空きありの場合)です。

連携施設も充実していて卒園後も安心
・泉すぎのここども園
・第2チェリーこども園
・まつもりこども園
・泉松陵こども園
4つの園と卒園後の受け入れの連携しており卒園後も安心です。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
駐車場あり
保育方針
異年齢保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
ピアノを用いた音楽活動
戸外活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持参不要
おむつ持ち帰り不要
施設形態・体制
定員30名以下
一時保育あり
看護師在籍
入園可能月齢
生後57日から入園可能
おもな行事 EVENT SCHEDULE
8月
七夕
10月
ハロウィン
12月
クリスマス会
2月
豆まき
その他
進級を祝う会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 保育室 穀雨 (ほいくしつ こくう)/ 仙台市 認可 家庭的保育事業
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒981-3117宮城県仙台市泉区市名坂字沖
- アクセス
- 仙台市地下鉄南北線泉中央駅から車で10分仙台市地下鉄南北線泉中央駅から車で10分
- 設立年
- 2017年
- 開所時間
平日 8:00~17:45 土曜 - 日曜・祝日 - 備考:
一時預かり保育あり(余裕活用型)
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 5 1 2 2 - 在園児 5 1 2 2 - 職員 3 1 1 1 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他2 3 1 1 1
- 利用料金
保育料 仙台市認可保育のため、保育利用対象のお子さんの父母及び同居の祖父母等(家計の主宰者である場合に限ります。)の市町村民税所得割額の合計額によって決定します。詳しくは仙台市のホームページをご参考にご覧ください。
- 園長
- 志小田 舞子
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- メール
- kokuu.015@gmail.com
- 備考
ー問い合わせー メール:kokuu.015@gmail.com 泉区役所 保育給付課 保育係 022-372-311 内線6763