保育の特徴 NURTURE FEATURE
日本太鼓
日本太鼓を通じて協調性・創造性をやしない、園の夏まつりやまつりつくばにて披露します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
駐車場あり
自転車駐輪場あり
ベビーカー置き場あり
園庭に遊具あり
避難場所が近い
監視カメラあり
保育方針
はだし保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
戸外活動
体操
外部講師による保育活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
おむつ持ち帰り不要
制服あり
保護者会あり
親子参加イベントあり
施設形態・体制
定員100名以上
土曜保育あり
病児保育あり
看護師在籍
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
保育理念・方針 POLICY
職員一同一丸となって思いやりや忍耐をもって、 温かな心づくりと乳幼児にかかせない「しつけ」を基本的なところから見直し、 人間として生きていくために、可能性を発揮できる考える子供に育つ為にも 保育行事・仏教行事を通じ、手をあわせる心を情操教育の一環として取り入れております。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
子どもの日のつどい・花まつり・保育参観
6月
衣替え、親子遠足、青葉まつり
7月
夏まつり、プール開き
8月
まつりつくば参加
9月
彼岸会
10月
衣替え、親子運動会、地蔵まつり、野外カレー作り
11月
保育参観、七五三お宮参り、葛城郵便局訪問
12月
成道会、生活発表会、もちつき大会、終業式
1月
修正会
2月
節分、豆まき、涅槃会、座禅修了式、お店屋さんごっこ
3月
ひなまつり、新入園児健康診断、お別れクッキング、卒園式、修了式
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
 - かつらぎ第二保育園
 
- 施設形態
 - 認可保育園
 
- 住所
 - 〒305-0822茨城県つくば市苅間643−1
 
- アクセス
 - つくばエクスプレス研究学園駅から車で10分
 
- 設立年
 - 2010年
 
- 開所時間
 平日 7:15~19:15 土曜 7:15~18:15 日曜・祝日 - 備考:
延長保育:18:16〜19:15
- 受け入れ年齢
 - 〜5歳児クラス
 
- 定員・在園児・職員
 合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 110 18 18 18 18 18 20 - 在園児 95 6 18 18 18 18 17 - 職員 20 4 5 5 2 2 2 職種別の職員数保育士/ 
幼稚園教諭保育従事者/ 
保育補助栄養士/ 
管理栄養士調理師 看護師 事務/ 
その他20 2 3 3 2 
- 利用料金
 延長保育料 500円/1回(18:16~19:15)
その他 入園時教材費(1500〜8000円程度) スモック等(2000~10500円程度) 保護者会費月500円 1〜4歳:月刊誌(月400円程度) 3歳以上:遠足(3500円)、副食費(7000円/月) 4歳以上:英会話(1000円/月)
- 園長
 - 坂本 真理
 
- 保護者向け連絡アプリ
 - 導入済み
 
- 電話
 - 0298759412