メッセージ MESSAGE
ベビーとママに寄り添いサポートする
私たちは「より、ていねいに」「より、やさしく」「より、ゆきとどいた」質の高い保育と環境を提供することを心がけます。 環境や食べ物にこだわり、できるだけ自然のもの、オーガニックなものを提供できるようにします。 小さな園だからこそ、できる。 ひとり、ひとりに、ていねいで、やさしい保育をめざします。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
食育
毎月、季節ごとのテーマに沿った食育を実施しています。
キッズヨガ
ヨガのポーズは子どもたちが知っている自然や動物の名前が多く出てきます。お手本を見ながら、子どもたちなりにイメージしてポーズを行います。
見たもの、聞いたものを子どもたち自身で考え表現する。表現遊びとしてキッズヨガを活動に取り入れています。
プログラム教室
「キッズ・プログラミングは、子どもが自然と言葉を覚えるように、また絵画や作曲などの創作活動と同じように、プログラミングにより新しいものを創造すること、表現すること、皆と分かち合うことの喜び、楽しさを体験します。
キッズダンス
子どもたちがダンスを踊ることは集中力や基礎体力がアップしリズム感、表現力が身につきます。
他の子どもたちと一緒にダンスすることで、お友だちをいたわる心や思いやる心が育ち、社会性や自立した行動力が身につくといわれています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
施設の環境 ENVIRONMENT
エアドッグ設備抵抗力が弱い子どもたちが安心安全・快適に過ごせるよう、空気清浄機は世界最高レベルの「Airdog X5s」(エアドッグ)を各園に2台以上設置しています。
保育室床材(フローリング)は小さな子どもにやさしいオーク(なら)の無垢材を使用しています。体にも環境にも優しい床暖房なので、冬も快適に過ごすことができます。
お昼寝お昼寝にはスタッキングベッドを使っています。 背中面がネットになっていて通気性がよく清潔です。
保育理念・方針 POLICY
保育理念 ・子どもの最善の利益をめざし専門性をもって楽しく総合的に保育します。 ・多様な保育ニーズに応え安全で安心な保育をします。 ・子どもの人権と個性を尊重し、豊かな人間形成の基礎を育みます。 ・多文化共生をめざし「ちがいを豊かさに」する保育をします。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
始まりの会
6月
保育参観
7月
水遊び
8月
水遊び
10月
運動参観、ハロウィン散歩
12月
クリスマス会
2月
節分、発表参観
3月
ひなまつり、お別れ会
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 今里ピース保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒537-0014大阪府大阪市東成区大今里西2-8-4 役所1階
- アクセス
- OsakaMetro千日前線,OsakaMetro今里筋線今里(地下鉄)駅から徒歩で6分JR大阪環状線,OsakaMetro長堀鶴見緑地線玉造駅から徒歩で15分近鉄大阪線,近鉄奈良線今里(近鉄線)駅から徒歩で17分
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 3 8 8 0 0 0 -
- 利用料金
その他 【行事費】1000円 【絵本代】0歳児 5760円、1歳児 4800円、2歳児 5280円 【保険代】315円
- 電話
- 0643064616
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。