メッセージ MESSAGE
心も体も元気な体と創造性を育む保育
新しい園舎です。広い園庭とホールを有し、様々な保育活動を展開しています。園舎近くにある畑も活用して食育も実施しています。いつでも見学を受け付けていますのでお気軽にお問い合わせください。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

広い園庭で遊ぼう!
広々とした園庭で自由自在に駆け回ることができ、様々な活動を実施することができます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
通園バスあり
駐車場あり
自転車駐輪場あり
ベビーカー置き場あり
エレベーターあり
園庭に遊具あり
監視カメラあり
保育方針
担当制保育
取り入れている保育活動
食育
英語教育
体操
外部講師による保育活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
制服あり
親子参加イベントあり
施設形態・体制
定員100名以上
土曜保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
入園可能月齢
1歳から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 広い園庭でのびのび遊ぶことができます!
大きい窓からは明るい日差しが園舎に降り注がれます。広い園庭で子ども達は自由自在に縦横無尽に駆け回っています。
- 広いみのりホール
空調のあるホールを完備し、天候に関わらず様々な活動を行うことができます。
- 安心・安全のスクールバス
かわいい動物バスとかっこいい汽車バスで子ども達を迎えに行きます。全てのバスに「園児置き去り防止装置」も設置しています。
保育理念・方針 POLICY

■保育方針 のびのびと、そして心の通った教育をめざす ■保育目標 心も体も元気な子 なかよく遊ぶ子 よく考え工夫する子
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園・進級式
5月
内科・歯科健診
6月
みのり祭り
7月
水遊び
8月
夏休み
9月
始業式
10月
ヨナグニ馬乗馬体験
11月
鑑賞会・運動会
12月
保育参観・お楽しみ会
1月
始業式・ムーチーづくり
2月
節分・保育発表会
3月
卒園式・終了式
その他
畑植え付け、学年遠足、お楽しみ会(クリスマス会)、お誕生日会等
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園 みのり幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒901-2102沖縄県浦添市前田3丁目15番1号
- アクセス
- ゆいレールてだこ浦西駅から徒歩で6分
- 設立年
- 1977年
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 - 備考:
日曜・祝日・年末年始・慰霊の日は休園となります。
- 受け入れ年齢
- 1歳11ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 264 0 36 48 60 60 60 - 在園児 206 0 10 17 60 60 59 - 職員 36 0 3 2 7 5 5 14 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他18 5 1 5 0 10
- 園長
- 田中 京子
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0988774980
- メール
- info@minori-gakuen.ac.jp
- 法人名
- 学校法人みのり学園