search 地図から探す
トーマスひむろ認定こども園(高槻市・認定こども園)
園見学予約
一時保育相談

トーマスひむろ認定こども園

verified
電話 phone 0726682085

最終更新日: 2023年6月15日

  • home

    認定こども園

  • location_on

    大阪府高槻市氷室町3丁目-31-11 地図 keyboard_double_arrow_down

  • schedule
    平日 7:00~19:00 土曜 7:30~18:30
  • child_care

    5歳児クラスまで

アートボード 40
園庭あり
アートボード 38
リトミック
アートボード 39
体操
アートボード 37
英語教育
アートボード 31
連絡アプリ

最終更新日: 2023年6月15日

メッセージ MESSAGE

笑顔を大切に働き続けられる園づくりに取り組んでいます。

本園では子どもの「生きる力」を育むことを根幹に保育のカリキュラムを組み、職員一丸となって取り組んでいます。集団生活の中で人とかかわる力を身につけたり、仲間と目標に向かって頑張る楽しさを感じたり。子どもたちは遊びながら「見えない力」の芽をぐんぐん伸ばしています。

職員紹介 STAFF

    保育の特徴 NURTURE FEATURE

    英語、体育、音楽、お茶、スイミング

    英語、体育、音楽、お茶、スイミング

    英語は2歳児クラスから、体育、音楽は3歳児クラスから、お茶、スイミングは5歳児クラスから、専任講師における特別保育実施しています。苦手な事でも楽しんで学べる経験する事で、自ら挑戦しようする力を育んでいます。

    視覚支援カードの活用

    視覚支援カードの活用

    1日の園生活の流れや、活動や行動等を視覚支援カードを利用する事で、子どもが見通しを持って行動、また活動に参加する事ができます。

    食育からたくさんのことを学んでいます。

    食育からたくさんのことを学んでいます。

    園外の畑やプランターで野菜を育てたり、また子どもたちの未来のためにSDGsと照らし合わせながら、持続可能で有益な取り組みを考えています。

    多様性を認め合う

    多様性を認め合う

    子ども1人ひとりの発達や家庭環境に寄り添いながら関わり、またサポートの必要な子を中心にクラス運営を担任と管理職で考えていきます。職員会議やミーティングを通し情報共有をし、個々の園児を職員全員で見守っています。

    施設の特徴 FACILITY FEATURE

    設備・環境

    園庭あり
    プールあり
    畑あり
    園周辺に公園・自然が多い
    最寄り駅・バス停から近い
    駐車場あり
    自転車駐輪場あり
    エレベーターあり
    園庭に遊具あり

    保育方針

    担当制保育

    取り入れている保育活動

    読み聞かせ
    食育
    英語教育
    戸外活動
    体操
    外部講師による保育活動

    施設運営

    保護者向け連絡アプリ
    給食あり
    アレルギー対応食あり
    自園調理
    紙おむつ使用
    ノンコンタクトタイムあり
    親子参加イベントあり
    障がい児受け入れ

    施設形態・体制

    定員60〜100名
    延長保育あり
    看護師在籍

    保護者向け連絡アプリ

    登降園管理
    連絡帳
    写真共有・販売
    身体測定

    入園可能月齢

    生後57日から入園可能

    施設の環境 ENVIRONMENT

    • 今日はどこへ行こう?お散歩コースがたくさんあります!
      今日はどこへ行こう?お散歩コースがたくさんあります!

      【室内設備】園内は空調設備が整えられており、冷暖房から換気まで、子どもたちが気持ちよく過ごせるよう季節に応じた適温を保っています。保育室は全室南向きで日当たりも良く、清潔で穏やかな雰囲気づくりを心掛けています。

    保育理念・方針 POLICY

    トーマスひむろ認定こども園の保育理念・方針

    ≪理念≫ 生きる為の力(3要素)を身につける  3要素【自立】【信頼と貢献】【グローバル】 ≪方針≫ ・自立・・・他者に依存するころなく、自らの意思で考え行動できる力を身に付ける ・信頼と貢献・・・常に仲間を信頼し、その仲間に貢献できる存在になる力を身に付ける ・グローバル・・・社会のボーダーレス化に順応できる資質を身に付ける

    おもな行事 EVENT SCHEDULE

    • 4月

      入園式、進級式
    • 5月

      春の遠足(幼児クラス)、内科検診
    • 6月

      歯科検診、クラス参観(幼児クラス)、個人懇談
    • 7月

      七夕会、プラネタリウム(5歳児クラス)、サマープログラム(5歳児クラス)
    • 8月

      夏季特別保育、トーマスまつり
    • 9月

      秋の遠足(4、5歳児クラス)
    • 10月

      秋の遠足(2、3歳児クラス)、運動あそび(3歳児クラス以上)
    • 11月

      内科検診
    • 12月

      クリスマス会、英語参観(2歳児クラス以上)
    • 1月

      冬季保育、個人面談、音楽参観(3歳児クラス以上)
    • 2月

      豆まき会、クラス参観(全)、おわかれ遠足(5歳児クラス)
    • 3月

      ひなまつり会、おわかれ会、新入園児説明会、卒園式
    • その他

      誕生日会、避難訓練、身体測定

    施設の概要 OVERVIEW

    トーマスひむろ認定こども園の施設イメージ
    施設名
    トーマスひむろ認定こども園
    施設形態
    認定こども園
    住所
    〒569-1141
    大阪府高槻市氷室町3丁目-31-11
    アクセス
    JR京都線摂津富田駅から徒歩で26分
    阪急京都本線富田(大阪府)駅から徒歩で30分
    JR摂津富田駅からバスで10分
    設立年
    2011年
    開所時間
    平日 7:00~19:00
    土曜 7:30~18:30
    第2土曜日開園時間 7時30分~12時00分
    受け入れ年齢
    5歳児クラスまで
    定員・在園児・職員
    合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他
    定員 90 6 16 17 17 17 17 -
    在園児 96 9 16 17 20 17 17 -
    職員 33 4 4 3 2 2 2 16
    職種別の職員数
    保育士/
    幼稚園教諭
    保育従事者/
    保育補助
    栄養士/
    管理栄養士
    調理師 看護師 事務/
    その他
    22
    園長
    奥田 晴美
    保護者向け連絡アプリ
    導入済み
    電話
    0726682085
    メール
    info@thomas-himuro.jp
    webサイト
    http://thomas-himuro.jp/
    法人名
    社会福祉法人 もえぎの会
    備考
    子どもたちも職員たちも、毎日笑顔で楽しく過ごしています。

    よくある質問

    トーマスひむろ認定こども園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?

    トーマスひむろ認定こども園に興味があれば、まず園見学に応募してみましょう!
    このページにある【施設に問い合わせる】からオンラインでお気軽に応募いただけます。

    トーマスひむろ認定こども園と同じ法人の施設を紹介してもらえますか?

    トーマスひむろ認定こども園を運営している社会福祉法人 もえぎの会の施設一覧は、こちらをご覧ください。

    今は地方にいますが、大阪府高槻市で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?

    はい、問題ございません!
    上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
    オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。

    具体的な就職時期は決まっていないのですが、相談できますか?

    相談可能です。
    保育士の資格取得見込みの方や再就職を考え始めた方でしたら、まずは不安な点の解消や園見学のために施設へのご連絡をおすすめいたします。
    このページにある【施設に問い合わせる】からオンラインでお気軽に相談いただけます。

    応募ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?

    お問合せをご希望の場合も【施設に問い合わせる】からご連絡いただけます。
    フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、メッセージ欄にご記入ください。

    申込後、トーマスひむろ認定こども園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?

    【問い合わせフォーム】より、お名前と応募された施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
    ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。

    似た条件の保育施設を探す