search地図から探す
なぎの木保育園
verified公式
小規模保育所 / 福岡県糸島市

なぎの木保育園

見学予約OK

一時保育相談OK

園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ

最終更新日: 2025年9月4日

最終更新日: 2025年9月4日

メッセージ MESSAGE

ゆったり保育でおおきく育てます

のどかで豊かな緑に囲まれた当園の定員は19名。先生や周りのみんなといっしょに家族のようにゆったりとした雰囲気の中で元気に育ちます。

保育の特徴 NURTURE FEATURE

異年齢保育

異年齢保育

全園児が異年齢の集団で生活しています。子どもたちが刺激しあい、ジレンマを抱えつつ、子どもたちなりの方法で解決しています。同時に活動の内容、保育者の意図で同年齢や異年齢の集団を分けています。保育園という特殊な空間ではなく、小さな社会としての環境づくりを心掛けています。

施設の特徴 FACILITY FEATURE

設備・環境

園庭あり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
駐車場あり

保育方針

異年齢保育

施設運営

給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
障がい児受け入れ

施設形態・体制

定員30名以下

保護者向け連絡アプリ

登降園管理

入園可能月齢

生後4ヶ月から入園可能

施設の概要 OVERVIEW

なぎの木保育園の施設イメージ
施設名
なぎの木保育園
施設形態
小規模保育所
住所
〒819-1139
福岡県糸島市前原南2丁目27-30
アクセス
JR筑肥線(姪浜-西唐津)糸島高校前駅から徒歩で10分
JR筑肥線(姪浜-西唐津)波多江駅から車で7分
JR筑肥線(姪浜-西唐津)筑前前原駅から車で4分
設立年
2021年
開所時間
平日7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00)
土曜-
日曜・祝日-

備考:

土曜日は、姉妹園のいわら保育園と合同保育を行います。
受け入れ年齢
生後3ヶ月〜2歳児クラス
定員・在園児・職員
合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
定員19388-
在園児19388-
利用料金
保育料
保育料・副食費免除は糸島市が決定します。
延長保育料
30分毎300円(月極利用もあり)
園長
小崎 由美子
電話
0923320481
webサイト
https://naginoki-hoikuen.com/
備考
園見学は平日月曜~金曜で常時募集しております。
お気軽にご連絡ください。

よくある質問

なぎの木保育園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?

なぎの木保育園に興味があれば、まず園見学の予約をしてみましょう!
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。

今は地方にいますが、福岡県糸島市で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?

はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。

園見学ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?

お問い合わせをご希望の場合も【園見学を予約】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。

問い合わせ後、なぎの木保育園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?

【問い合わせフォーム】より、お名前とお問い合わせされた施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。

いわら保育園
verified公式
認定こども園 / 福岡県糸島市

見学予約OK

一時保育相談OK

近隣の保育施設

なぎの木保育園
小規模保育所 / 福岡県糸島市
あっぷる保育園伊都の杜
企業主導型保育 / 福岡県糸島市
ぱぴよん保育園糸島
企業主導型保育 / 福岡県糸島市
エリア伊都グローバル保育園
verified公式
企業主導型保育 / 福岡県糸島市

見学予約OK

一時保育相談OK

笹山幼稚園
幼稚園 / 福岡県糸島市
認定こども園アソカ幼稚園
認定こども園 / 福岡県糸島市
りんでん保育園
verified公式
認定こども園 / 福岡県糸島市

見学予約OK

一時保育相談OK

小規模認可保育園りんでんの家
verified公式
小規模保育所 / 福岡県糸島市

見学予約OK

一時保育相談OK

小規模認可保育園りんでんの家
小規模保育所 / 福岡県糸島市
ひまり保育園
企業主導型保育 / 福岡県糸島市

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構