メッセージ MESSAGE
BARNKLUBBはスウェーデン語でKids club!!
外国人英語講師によるクオリティの高い幼児英語教育、工作、読み聞かせ、リトミックなど幅広い教育カリキュラム、年間を通じて工夫を凝らした楽しいイベントなど、子ども達が充実した保育時間を過ごせる提供をしています。
職員紹介 STAFF
曽根頌太
園長
愛情をもった園児たちへの関わりと丁寧な保育の特徴を生かし、そして保護者の皆様が少しでも負担軽減となるよう心がけております。 BARNKLUBB ICHIKAWA保育園を是非ご利用ください。お気軽にお問い合わせ下さい
曽根頌太
園長
保育の特徴 NURTURE FEATURE

7つのこだわり!!
①たのしくEnglish:外国人スタッフが子ども達に楽しく英語のシャワーを浴びて過ごすことが、子どもが興味を持って取り組み、自然と話せるようになる一番の環境と考えられます。
②毎日Take an walk:四季を感じる心を育て、天気の良い日は毎日園庭での遊戯時間をつくります。
③楽しい行事:子ども達には日本の伝統文化だけでなく、外国の文化にも触れられるようなイベント・行事を楽しく行っています。

7つのこだわり!!
④豊富なAdventure:子ども達にとって保育園は毎日通う生活の場所です。子ども達が日々登園するのが楽しくワクワクするような待ち遠しさを感じてくれるよう心がけ、毎日が冒険になるようなそんな保育園を目指します。
⑤安心、安全Evereything:「基本をしっかり」保育室の環境、衛生、玩具、衣類、食材、子ども達の健康や発達への配慮、全てのことに対して安心・安全に任せていただけるよう努力しています。

7つのこだわり!!
⑥ママにorder made:保護者の皆様を取り巻く様々な環境に対応すべく、荷物軽減サービスなど一人ひとりママ・パパの支援をしています。ママ・パパの視点に立った保育園づくりを続けます。
⑦何でもComfortable:最後のこだわりは、保護者に寄り添い、応援し、さらには一緒に子育てをしていくこと、子ども達と保護者の皆様にとって、心地よい居場所となれるよう取り組んでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
保育方針
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
保護者連絡アプリ
入園可能月齢
施設の環境 ENVIRONMENT
- ESR市川ディストリビューションセンターに併設された託児所
大きな物流施設内で荷物が積載されたトラックが24時間行き来をする場所での保育という環境を鑑みて、お子様の安全を最優先に考えた保育をし、開放感のある施設内で、常駐する外国人スタッフが子ども達に寄り添うことで、グローバルで先進的な保育環境を形成し、同時に子育てと仕事の両立支援に向け親御様の便利性に重点をおいた環境となっております。
保育理念・方針 POLICY

保育理念:個性を生かして、のびのびと健やかに好奇心溢れる子ども達へとサポートしてゆきグローバルな社会への架け橋になる。 保育方針:①家庭的な環境のなかで、子どもの心に寄り添った保育を行い、「おうち」のような安らぎを提供します。(子供と目を合わせて声をかける、寝付けない時は寄り添う、愛情をもってお世話をする) ②あらゆる活動で楽しさを追求し、子どもの積極性を引き出します。(外遊びや、生き物とのふれあい、自然や季節を感じる体験) ③一人ひとりの個性を大切に育み、自己肯定感を育てます。(保育士、外国人保育スタッフが見守り、一人一人にあった声かけや見守りをする) ④多様な人々との触れ合いを通じ、思いやりの心を育みます。(異年齢保育、地域のイベントへの参加など) ⑤「一緒に育てる」という思いのもと、お父さん・お母さんが安心して育児と仕事を両立できるようきるようサポートします。(荷物軽減サービスなど)
求人情報 RECRUIT
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- BARNKLÜBB ICHIKAWA保育園
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒272-0001千葉県市川市二俣678-55 C棟1階
- アクセス
- JR京葉線二俣新町駅から徒歩で14分JR中央・総武線各駅停車西船橋駅から徒歩で19分東京メトロ東西線原木中山駅から徒歩で26分
- 設立年
- 2019年
- 開所時間
- 平日08:00〜19:00土曜10:00〜16:00
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 20 10 7 3 - 在園児 17 6 4 3 2 2 - 職員 10 1 1 1 1 1 5
- 園長
- 曽根 頌太
- 保護者連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0473183332
- メール
- sone@joysuppo.co.jp