園見学予約

藤認定こども園 verified

最終更新日: 2022年10月13日

  • home

    認定こども園

  • 三重県津市豊が丘二丁目57番5号

  • JR紀勢本線(亀山-新宮)下庄駅から徒歩で27分 三重交通バス おおぞら公園から徒歩で6分
  • schedule
    平日  07:30〜18:00
    土曜  07:30〜16:00
アートボード 40
園庭あり
アートボード 38
リトミック
アートボード 39
体操
アートボード 37
英語教育
アートボード 31
連絡アプリ

最終更新日: 2022年10月13日

メッセージ MESSAGE

とびだせ!ちきゅうキッズ

ぐんぐん芽をふく緑のように、みるみる湧きだす泉のように、成長するエネルギーにみちた幼児期の子どもたち、あふれる好奇心をまるごと受けとめ、それぞれの能力にあわせた刺激をあたえてあげること。教えるのではなく、考えさせて教育をおこなうこと。それが私たちの考える幼児教育の原点です。

職員紹介 STAFF

  • 喜田理史

    喜田理史

    園長

    藤幼稚園が藤認定こども園へと移行した平成27年から勤務しています。 子どもたちの笑顔と歓声があふれ、職員が働きやすくやりがいをもって仕事に従事できる環境づくりに努めております。

喜田理史

園長

藤幼稚園が藤認定こども園へと移行した平成27年から勤務しています。 子どもたちの笑顔と歓声があふれ、職員が働きやすくやりがいをもって仕事に従事できる環境づくりに努めております。

保育の特徴 NURTURE FEATURE

保育者の関わりを大事にしています

朝、一人ひとりが登園した時から保育が始まるという気持ちで受け入れ、子どもたちが“さあ、遊ぼう”と思えるような環境づくりと保育者の関わりを大事にしています。

保育環境の充実に努めています

子どもたちの様子を見て遊びに必要だと思ったら、動き出したい。動き出すことが大事。“こんな風にしたら子どもはどうするかな〟〝遊びはきっとおもしろくなると思う!〟という気持ちで工夫したい。そのために、遊んでいるな~、楽しそうだな~ と漠然と子どもたちの姿を観るのではなく〝この遊びの何を面白がっているのか〟ということを考えるようにしています。

英語活動を取り入れています

2歳児から5歳児のクラスでは、月に2回ほど学級全体で行う活動の時間に2歳児と3歳児は20分、4歳児と5歳児は30分、本園が経営する藤イングリッシュスクールの外国人の先生による英語活動を取り入れています。更に日常の自ら選んで行う遊びの時間にも、月2回、藤イングリッシュスクールの先生と一緒に遊びながら英語に親しんでいます。

施設の特徴 FACILITY FEATURE

設備・環境

園庭あり
プールあり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い

保育方針

担当制保育
異年齢保育

取り入れている保育活動

読み聞かせ
食育
リトミック
英語教育
戸外活動
体操

施設運営

研修が充実している
保護者向け連絡アプリ導入
産休・育休取得実績あり
男性保育士在籍
実習生受け入れ実績あり

施設形態・体制

定員100名以上

施設の環境 ENVIRONMENT

  • 保育園舎と幼稚園舎に分かれています

    3号認定園児(0歳児から2歳児)が過ごす保育園舎と1号認定・2号認定園児(3歳児から5歳児)が過ごす幼稚園舎に分かれており、それぞれに適した園庭があります。

  • 芝生広場と探検の森があります

    令和2年に取得した3,000坪の本園に隣接する山林を「芝生広場」と「探検の森」に整備しました。子どもたちが、思いっきり遊び込める、わくわくドキドキしながら様々な力を身に付けていける場所となっています。

保育理念・方針 POLICY

《教育・保育理念》 ・子どもたちにとって、最もふさわしい生活の場を保障し、一人ひとりの最善の利益を守る ・保護者に信頼され、地域に根ざした「こども園」をめざす 《目指すこども園の姿》 ・健康な身体を育み、情緒の安定を図る環境づくりをし、保育と教育を一体的に行う。 ・子どもの発達過程を踏まえ、環境を通して、豊かな人間性をもった子どもを育成する。 ・園職員が、それぞれの専門性を発揮し協力しながら、教育・保育の内容の質を高め、充実させる。 《目指すこどもの姿》 (1)強いからだで元気に遊べる子  (2)思いやりのあるやさしい子  (3)なにごとも自ら進んでできる子  (4)興味をもってよく考える子  (5)世界の子どもと手をつなげる子

施設の概要 OVERVIEW

施設名
藤認定こども園
施設形態
認定こども園
住所
〒514-2222
三重県津市豊が丘二丁目57番5号
アクセス
JR紀勢本線(亀山-新宮)下庄駅から徒歩で27分
三重交通バス おおぞら公園から徒歩で6分
設立年
1982年
開所時間
平日
07:30〜18:00
土曜
07:30〜16:00
定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他
定員 250 6 20 24 66 67 67 -
在園児 240 6 20 24 55 67 68 -
職員 50 2 4 4 3 3 3 31
園長
喜田 理史
保護者連絡アプリ
導入済み
電話
0592301280
メール
fuji-kg@lagoon.ocn.ne.jp
webサイト
http://fuji-kindy.com/

よくある質問

藤認定こども園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?

藤認定こども園に興味があれば、まず園見学に応募してみましょう!
このページにある【施設に問い合わせる】からオンラインでお気軽に応募いただけます。

藤認定こども園と同じ法人の施設を紹介してもらえますか?

藤認定こども園を運営している社会福祉法人松美会の施設一覧は、こちらをご覧ください。

今は地方にいますが、三重県津市で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?

はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。

具体的な就職時期は決まっていないのですが、相談できますか?

相談可能です。
保育士の資格取得見込みの方や再就職を考え始めた方でしたら、まずは不安な点の解消や園見学のために施設へのご連絡をおすすめいたします。
このページにある【施設に問い合わせる】からオンラインでお気軽に相談いただけます。

応募ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?

お問合せをご希望の場合も【施設に問い合わせる】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、メッセージ欄にご記入ください。

申込後、藤認定こども園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?

【問い合わせフォーム】より、お名前と応募された施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。

近隣の保育施設

認定こども園杜の街ゆたか園

津市 社会福祉法人豊津児童福祉会

認定こども園みらいの森ゆたか園

津市 社会福祉法人豊津児童福祉会

認定こども園こどもの杜ゆたか園

津市 社会福祉法人豊津児童福祉会

津カトリックこども園

津市 社会福祉法人カトリック三重カリタス会

NOBENOこども園

津市 学校法人野辺野学園

認定子供園清泉幼稚園

津市 学校法人山田学園

ルーテル二葉認定こども園

津市 学校法人近畿福音ルーテル学園

藤水保育園

津市 社会福祉法人藤水福祉会

風の子藤水保育園

津市 社会福祉法人藤水福祉会

風の丘藤水保育園

津市 社会福祉法人藤水福祉会

ゆたか認定こども園

津市 社会福祉法人豊津児童福祉会

津こども園

津市 学校法人名古屋文化学園

似た条件の保育施設を探す

TOP