実際に通った保護者に聞いた口コミ
Milky Way International Preschool 本八幡校の
ココがオススメ!
1歳児クラス/女性/30代
投稿:2025年7月
thumb_up子どもに寄り添った保育をおこなっている
年内1度目の保育参観が終わりました。0歳児クラスが廃止になって1歳児クラスからになった分、上の子の頃と比べると平均月齢が少し低めのクラスの1歳児クラス、どんな感じかしらとドキドキしながら参加しました。1歳になったばかりの子と2歳過ぎた子のクラスというのは、0歳児クラスともまた違う大きな差がありますが、先生も上手にそれぞれの理解力に合わせてコミュニケーションを取ったり興味の誘導をしたりしていることがわかりました。子どもたちが運動している際も低月齢の子やおとなしく遊びたい子と激しく運動したい子にどのように各々のしたいことをさせながら、棲み分けできるか気を配ってることもよくわかりました。子どもを遊ばせながらの雑談タイムでも担任の先生が保護者の期待や不安に寄り添って会話してくださいました。我が子は月齢が高い方で、先生の保育力の高さは分かっているものの、我が子が他の子を傷つけないかが不安でしたが、先生が上手に対応してることがわかりました
1歳児クラス/女性/30代
投稿:2025年3月
thumb_up設備が充実している
上の子の用事がある際の低頻度の一時保育を経た後、2月から4月まで週3日×3ヶ月間の慣らし保育を通して入園しました。 見向きもせずにサッサと登園していくのに、迎えにいった時は、ファンサで、泣いて母の胸に飛び込むのが日課です。楽しそうでなによりです。 認可外で園児募集システムが独自なので、お仕事等に合わせて入園月も慣らし保育の長さも比較的自由に選択できます(認可外補助金が適用になるのは条件を満たした場合のみなので、大抵最終月のみ)。早く終わらせたい人は週5日×1ヶ月コースが良いでしょう。我が家は週3ですが、3ヶ月目は8:00-18:00で預かってもらえる状態になりました(慣れ具合、出欠具合により様々ですが) 兄弟枠を使って、妊娠したタイミングから入園枠の仮確保ができるのもまた良い点です 園の外観は新しくはないですが、設備としては防犯カメラやAEDなど、普段の保育環境の充実に加えた緊急時の備えもしっかりしています。 おもちゃも絵本も様々なタイプがあり、赤ちゃん人形の肌が様々に揃っていた時はなるほどなと感心しました。
5歳児クラス/男性/30代
投稿:2025年3月
thumb_up子どもに寄り添った保育をおこなっている
駄目な所を指摘するのではなく、良い所を伸ばす教育を行なってくれる。特に上のクラスを見てくれる女性の先生は何があってもいつも子供に寄り添って毎朝笑顔で子供を迎えてくれるところは感服しました。
3歳児クラス/女性/30代
投稿:2025年3月
thumb_up保育・学びに力を入れている
小さめに生まれ、今も実年齢と比べて精神的な幼さの見える我が子はこの一年で実に成長を感じさせてくれました。 お友達と遊ぶことを楽しむようになり、日本語の語彙力がぐんと増え、一方で、もしかして英語の理解の方が優位ですか?と思わせる様子があります。 我が子の幼さが足を引っ張って他の子に損をさせないかがいつも心配ですが、保育参観で見たり、普段話をしてる限り、先生が非常に気をつけて工夫して保育してくださってるなと思います。 年少になると、動物園や科学館への遠足や、交通安全教室や陶芸教室などの体験活動がたくさん増え、Summer Schoolでは頭や体をたくさん使って身近な科学や文化への理解を深める活動が始まります。子どもたちの楽しみが勝って疲れも忘れて楽しんだ様子を見て、その環境を作り上げた先生たちの工夫やがんばりの数々に頭が上がりません。 2025年度はプログラミングの授業やチームワークを深める取り組みなどを取り入れると聞いており、時代に合わせて毎年変わる園の体制を常に楽しませてもらっています。
5歳児クラス/女性/30代
投稿:2025年3月
thumb_up子どもに寄り添った保育をおこなっている
6年間通い続けたMilkyを第一子が卒業しました。 英語力がつくことはあまり期待せず、世界にはいろんな人がいて、誰もが等しいことを学んでくれればいいなと思ってこの園を選びました。 結果として、家で4歳の妹と英語でままごとをしている様子や、いろんな文化や人の在り方を偏見なく受け止めている様子を見ると、どちらも獲得できたんだなと思います 我が子はとても難しい子だったと思います。ストレートな部分は年齢により分かりやすいと評価されたこともありましたが、全体の精神年齢が上がるにつれ難しさが上回ったでしょう。それでも、先生たちは匙を投げずにあたたかく原因と対策を考え続け、私たちに共有してくださいました。家庭として連絡帳や会話を通し私たちも最大限協力してきたつもりでしたが、先生方の努力に応えられたか自信がありません、というほど尽力してくださいました。 今まで本当にありがとうございました
1歳児クラス/女性/30代
投稿:2025年3月
thumb_up先生の人柄が素敵
通い初めて間もないですが、先生方はすぐに娘の顔と名前を覚えてくれました。そして母親の私のこともです。 担任だけではなく全ての先生方が情報を共有されてるのが伝わります。特になんてことないことを話した翌日に違う先生から『聞きましたよ~』っと嫌な感じは一切なく一緒に盛り上がってくれます。 娘のことも話しますし、保護者との会話も大事にしてくれます。 娘を送り出す時とお迎え時、先生方が私へ『いってらっしゃい』『おかえりなさい』と家族のように言ってくれる一言が自分の中の仕事モードのスイッチを切り替えてくれます。 娘を預けてまでする復職に抵抗と不安がありましたが、娘が先生方やたくさんのお姉さんお兄さんに可愛がって貰えてるのがお迎え時などほんの少しの時間でも垣間見れるので、今は安心して預けることができてます。 毎日ご機嫌で帰ってきます。 まだおしゃべりできませんが、就寝時は今日の出来事をあうあうと説明してから寝ます(笑) 初めての言葉が、日本語か英語か楽しみです。 預けてよかったです。 これからもよろしくお願いします。
女性/30代
投稿:2024年10月
thumb_up子どもに寄り添った保育をおこなっている
12ヶ月を超えた下の子の一時保育でほぼ丸一日利用させていただきました。 園に連れてこられた際は泣いていたけど、その後しばらくして泣き止んで楽しく過ごしていたと聞いて驚きました 娘は、母を求める気持ちが強く、よちよちと自分からは遠くへ平気で離れていくのに母がゴミを捨てようと少し立ち上がるだけで泣いてしまいます。 某子育てNPOの短時間の一時保育に預けても毎回寝るまで泣き続けます。すごく可愛がってもらってることは保証するのに、外でスタッフにあっても預けられるもんか!と母を求め喃語で主張し始めます そんな娘がほぼ全ての時間において楽しめて終われたとは驚きでした。帰り際には丁寧なフィードバックもいただいて、先生にぎゅっとしがみついて信頼を寄せている姿からも、本当に楽しんできたんだなあと嬉しく感じました。 幼児期から使える母子分離型バイリンガル環境なので、市の補助が入る認可保育園の一時保育としては多少高額ですが、各種福利厚生の一時保育補助チケットなども活用できます。 因みにその後、家庭の外の人や環境への関心や好奇心がぐんと上がりました。偶然でしょうけど(笑)
5歳児クラス/女性/30代
投稿:2024年8月
thumb_up新しい取り組みを積極的におこなっている
保育園の夏祭りでした。 保育園は毎年テーマを決めて行われる8月保育(Summer School)の集大成として開催されます。8月はあまり外に出られない分、エネルギーを室内でできる活動や実験・工作などに活用します。 今年のテーマは「Movie」。年少以上の子達は、8月の間に、自分でプロットを作ってみたり、コマ撮り動画を作ったり、自分たちが普段テレビや動画サイトで見ている動画の裏にどんな作り手の努力があるのかを楽しみながら学んだということが、Summer Festivalの中でわかりました お祭りの中では他にも、先生の作った人形劇を見たり、様々なレクコーナーをまわったり、3Dメガネをデコレーションしたり、楽しい時間を過ごしました。 盛りだくさんの中にも、先生と子どもあるいは親とのやりとりから、いかに先生がそれぞれの子供の特徴をよく捉えて子どもが安心して過ごせるように努めてくださっているかが伝わってきて嬉しかったです 因みにこれまでの8月のテーマは、世界旅行・インディージョーンズ・熱帯雨林・フィリピン(の先生から海外の文化を学ぶ)などがありました。
4歳児クラス/女性/40代
投稿:2024年8月
thumb_up先生の人柄が素敵
2歳クラスから通わせていただいています。発達が遅くてなかなか友達と遊べない我が子をMilky Wayの先生方は明るく優しく見守ってくれました。とにかく先生方がみなさん明るくて、どのクラスの子にも声をかけてくれます。そして、クラスが違っても交流が多いので、担当のクラスの子以外でもとても仲良くしてくれています。今はうちの子は、担任の先生にも絶対的な信頼を寄せていますが、隣のクラスの先生とも仲良くて、いつもハグしたり髪の毛を結んでくれたり、楽しい歌を教えてくれたりしています。うちの子もその先生には英語で話しかけるくらい大好きです。我が子が英語が話せるようになるのもびっくりですが、保育園で心許せる存在が担任の先生以外にもいてくれることが、とてもうれしく思います。 なので、本当にMilky Wayに通うことができてよかったと思っています。
5歳児クラス/男性/40代
投稿:2024年8月
thumb_up先生の人柄が素敵
朝夕の送迎時、どの先生方も元気に明るく挨拶をして下さり、安心して子供を預けられます。大人の私たちも元気に仕事へ行くことが出来ております。
Milky Way International Preschool 本八幡校
見学予約OK
一時保育相談OK
- location_on
千葉県市川市南八幡4−5−17
- schedule平日 7:45~18:30
- child_care
1歳0ヶ月〜5歳児クラス