メッセージ MESSAGE
もぐもぐ食べて健やかに育つ子が増えてほしい!
MOGU MOGU保育園は、「こども家庭庁」より助成を受けた「企業主導型保育園」です。 「もぐもぐ」「ほんもの」「ぬくもり」を大切にそれぞれの個性や能力を伸ばす・・・この考え方やこだわりを地域に、日本の未来に広げて行けたらと思います。
職員紹介 STAFF
辻美奈
園長
我々が保育園を始めたのは、当時経営していたカフェで保育園の空きがないと多くのご相談を頂き「せめてご飯だけでも食べさせてあげられたら…」との思いで設立いたしました。また、音楽・体操・英語など色々な専門家のカリキュラムを取り入れ、お子さまの健やかな成長を第一に考えております。設立5年目を迎え、更に素敵な保育園を目指しスタッフ全員が明るい雰囲気の中で皆様の大切なお子様をお預かりさせて頂きます。
辻美奈
園長
我々が保育園を始めたのは、当時経営していたカフェで保育園の空きがないと多くのご相談を頂き「せめてご飯だけでも食べさせてあげられたら…」との思いで設立いたしました。また、音楽・体操・英語など色々な専門家のカリキュラムを取り入れ、お子さまの健やかな成長を第一に考えております。設立5年目を迎え、更に素敵な保育園を目指しスタッフ全員が明るい雰囲気の中で皆様の大切なお子様をお預かりさせて頂きます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

保育室には電磁波対策を行っています
ヨーロッパでは電磁波の影響を懸念して園児の健康に配慮した保育園づくりが広がっています。
電気の副作用である電磁波の影響を可能な限り少なくし、未来を担う子供たちのために、当園は床と壁に電磁波シートを貼りアーシングすることで、安心して過ごせる環境を作っております
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
最寄り駅・バス停から近い
避難場所が近い
監視カメラあり
保育方針
異年齢保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
戸外活動
体操
絵画・造形活動
外部講師による保育活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
ノンコンタクトタイムあり
親子参加イベントあり
施設形態・体制
定員30名以下
土曜保育あり
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
身体測定
献立表配信
入園可能月齢
生後57日から入園可能
保育理念・方針 POLICY
子供の数だけ個性があり、未来がある。 小さなからだに独自の個性や、能力を秘めて生まれてきた子どもたち。 その個性や能力を少しづつ、少しづつ引き出すのは安心と愛情に満ち溢れた環境です。 今この瞬間を大切にし、子どもたちが自らやってみたいと思う気持ちを大切にします。 子どもたちが主役の保育園であり「生きる力」と「豊かな感性」を磨く保育園でありたいと考えます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
8月
夏祭り
12月
クリスマス会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- MOGUMOGU保育園
- 施設形態
- 認可外保育園
- 住所
- 〒661-0967兵庫県尼崎市浜2-14-1
- アクセス
- JR神戸線尼崎(東海道本線)駅から徒歩で10分
- 設立年
- 2019年
- 開所時間
平日 7:00~19:30(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:30) 土曜 7:00~19:30(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:30) 日曜・祝日 7:00~18:30(延長保育 7:00~7:30)
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 11 4 6 1 - 在園児 10 4 6 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他8 3 3 1
- 利用料金
保育料 地域枠43000円(企業枠38000円)
延長保育料 30分800円(7:00~7:30、18:30~19:30)
- 園長
- 辻 美奈
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0664948280
- メール
- childmogumogu@yahoo.co.jp
- 備考
★現在2歳児枠のみ空きがございます。(今年度枠については2歳児保護者様のみ園見学受付中) ★令和7年度の募集は終了しました。 その他、お気軽にお問い合わせください。