メッセージ MESSAGE
心と体の調和がとれた子を目指して
心身ともにたくましく、じりつ(自立・自律)しチャレンジ精神あふれ、感謝を思いやりの心と探求心を持ち、お互いを認め合い、協調できる子供になって欲しい
保育の特徴 NURTURE FEATURE

小規模だからこそ、家庭的な雰囲気を大切に
こどもたち一人ひとりに寄り添う保育を実施しています。

年齢に合わせた保育プログラム
丈夫な体づくりを目指し年齢に則した運動をしたり、お友達とたくさん遊んでコミュニケーションの図り方を学び、社会力を身につけます。

0歳からでも育つ感性
自然の多い環境の中で、感謝の心や五感を育て、感性を高めています。外国語や音楽環境等、様々な文化に触れる機会をつくり、異文化にも親しみを持てる環境を作っています。

姉妹園との交流
法人内の姉妹園と交流し、人とのふれあいの機会を増やしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
施設の環境 ENVIRONMENT
 ハンモックのある保育園 ハンモックのある保育園- 心身の成長に様々な良い効果をもたらすハンモックを設置しています。 
 ベビーフード不使用 ベビーフード不使用- 「食は体をつくり心を育む」という信念のもと、五感の発達や感謝の心を育んでいます。 給食は栄養士が国産の安心・安全な食材を使い昼食とおやつを手作りしており、離乳食もベビーフードは使用せず安心・安全な手作りの離乳食にこだわっています 
 不審者対策 不審者対策- 不審者の侵入に備え、防犯用具を設置しています。 
保育理念・方針 POLICY
心身ともにたくましく、人間として調和のとれた乳幼児の育成
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 始業式、保護者との面接、お花見会、健康診断 
- 5月 - こどもの日 
- 6月 - 歯科検診 
- 7月 - 保育参観、夏祭り 
- 8月 - 水遊び 
- 9月 - 敬老の日保育参観、総合防災訓練 
- 10月 - 遠足(運動あそび)、ハロウィン 
- 11月 - 七五三、健康診断 
- 12月 - お供え作り、クリスマス会 
- 1月 - 繭玉作り、新春祭 
- 2月 - 節分祭、歯科検診 
- 3月 - ひなまつり会終業式 
- その他 - 誕生会、身体測定、消火避難訓練(地震訓練、竜巻訓練、不審者訓練、年齢に則したクッキング教室、野菜栽培 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 心羽ルネサンスキッズ
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒312-0062茨城県ひたちなか市高場1595-26
- アクセス
- JR常磐線佐和駅から徒歩で18分
- 開所時間
- 平日 - 7:45~18:45 - 土曜 - - - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数保育士/ 
 幼稚園教諭保育従事者/ 
 保育補助栄養士/ 
 管理栄養士調理師 看護師 事務/ 
 その他5 2 
- 利用料金
- 保育料 - 【0歳児】44500円 【1歳児】42500円 【2歳児】40500円 
- 電話
- 0292199181
- 法人名
- 社会福祉法人清心福祉会
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。
よくある質問
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。
心羽ルネサンスキッズの姉妹園
心羽ルネサンスキッズを運営する社会福祉法人清心福祉会の運営施設一覧(全3施設)











