
企業主導型保育
京都府京都市山科区川田清水焼団地町7-4 1F
- 清水焼団地(京阪バス)から徒歩1分東野駅(地下鉄東西線)から自転車10分
- 平日 07:30〜19:30土曜 07:30〜19:3018時30分以降延長料金あり
メッセージ MESSAGE
家庭的な保育であたたかく安心した生活を!
当園では「その子らしさ」を大切にします。一人ひとりの発達、性格に合わせた丁寧な関わり方で、季節を感じられるイベント・遊びを取り入れています。バス停も近くお車でのアクセスも良い立地ながら、自然も豊かな地域です。最新システムの積極的な導入により、保護者の負担の軽減、お子様の安全を守るよう努めています。
保育の特徴 FEATURE

思いっきりお外遊び
園の周りには公園や神社がいっぱい。天気の良い日はお散歩に出かけます。砂遊びは人気ナンバー1です! だんだん長い距離を自分で歩けるようになったり、最初はこわかった滑り台が滑れるようになったり、色々な経験をして日々成長している姿を見ると先生もとっても嬉しいです。

季節を楽しむ
春はお花見でおにぎりを食べ、夏はお待ちかねのプール。秋は落ち葉で大きな絵を作り、冬はクリスマス会でサンタさんに会います。季節を楽しめる遊びやイベントが盛りだくさん。寒天遊びやボディーペイントなどダイナミックな遊びも!「お花がきれいだね」「虫さんがいる」とたくさん話してお友達といっぱい遊びます。

食べるの大好き
当園では食育活動に力を入れています。自分で作る、育てた食べ物っておいしく感じますよね。クッキングやプランター栽培など楽しい活動を通して食べ物に興味関心を持てる機会を作ります。給食も自園調理で見た目も栄養も抜群の出来立てで温かい食事をご提供!
子どもたちが食べるのが好き、食事って楽しいと思えるようにサポートしていきます。
施設の特徴
設備・環境
保育方針
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- 利便性と自然の豊かさを両立
京都市山科区の小規模園です。周辺環境に恵まれており、公園や神社へのアクセスが良く、散歩コースのバリエーションに富んでいます。バス停の近く、稲荷山トンネル出口すぐなのでお車でのアクセスも良い立地です。 園内は空調設備が整えられており、冷暖房から換気まで、子どもたちが気持ちよく過ごせるよう季節に応じた適温を保っています。空気清浄機や消毒機を導入し、感染症対策にも力を入れています。
保育理念・方針 POLICY

保育方針として3つの柱を立てています。 ①園児ひとりひとりの感情を受け止め、心身共に健康で健全な成長ができるよう援助する ②家庭と連携しながらひとりひとりの状況や発育、発達に合わせた保育の内容を工夫する ③保護者と子どもの成長を共に喜べる信頼関係を築き、保護者が育児に自信を持って取り組めるようサポートする 本人の気持ち、発達、個性を最優先に考えています。遊びの中で自ら興味をもってたくさんの経験、体験を通して成長して欲しいので、一方的に押し付ける保育はしません。基本的な挨拶、服の脱ぎ着、マナーなども一方的に押し付けるのではなく、自然とできるようにサポートします。希望や意思を受けとめてもらえた経験は温かい記憶となり、自己肯定感や自信に繋がります。保護者の方にとって保育園が子どもの成長を一緒に喜べる「心強い味方」となれるよう尽力します。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- らいむ保育園 山科
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒607-8322京都府京都市山科区川田清水焼団地町7-4 1F
- アクセス
- 清水焼団地(京阪バス)から徒歩1分東野駅(地下鉄東西線)から自転車10分
- 設立年
- 2018年
- 開所時間
- 平日07:30〜19:30土曜07:30〜19:3018時30分以降延長料金あり
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 12 3 4 3 2 - 在園児 12 1 4 6 1 - 職員 9 2 2 2 1 2
- ICTツール
- 導入済み
- 電話
- 0755830003
- メール
- kurumiyamashina@gmail.com