- 保育士求人・転職ホイシルワーク
- > 千葉県の求人一覧
- > 市川市の求人一覧
- > 認定こども園 延命寺学園
- > 【2024年4月までに入職できる方】フルタイムでは難しい方
最終更新日2023年10月2日
【2024年4月までに入職できる方】フルタイムでは難しい方
時給(a)
:1,400円
〜
1,500円
諸手当(b)
:
合計(c=a+b)
:1,400円
〜
1,500円

最終更新日: 2023年10月2日
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報
働きやすいポイント
POINT

充実したお休みと、持ち帰り仕事なしがおすすめポイント!
パートの方でも。有給休暇が取りやすい環境です。
【福利厚生】有休消化率も高く、プライベートや家庭を犠牲にしない働き方ができます。
【保育方針】子どもの人数が少ないため一人ひとりの状態を把握し、じっくり関わることができるので小規模ならではのやりがいを感じることができます。
ここに注目!
【福利厚生・働き方】子どものいる保育士が多く、休み希望をお互い出しやすい職場となっています。また、個人への負担が大き過ぎないことから、結婚後も働き続ける方が多くいます。
こんな仲間を募集しています
1日の流れ
SCHEDULE
【仕事の流れ】
1、開園前〜受け入れ
・出勤打刻
・園日誌の確認
2、主活動
・環境設定の保育
・遊び保育(外遊び、お散歩、室内遊び)
3、昼食
・机・椅子を準備
・配膳、食事介助
・食事状況のチェック
5、降園〜閉園後
・降園準備
・補食
・お迎え対応
・園日誌の記入
・片付け・ゴミ出し・おもちゃの消毒等
・打刻(退勤)
私たちについて
ABOUT
『思いやりの心』『優しい心』を育てる
子どもたちの自立する力、協調性や社会性を伸ばしていきたいと考えています。
延命寺学園では、日常的な積み重ねを大切に自立心を育てる保育をしています。
まずは、身のまわりの小さなことから、自分でやり始めるように積み重ね、小さな自信を持つことで、安心してチャレンジできる基盤ができるように努めています。

保育理念・方針
POLICY

自立心を育てる保育
大人が子どもに対して、なんでも手伝ってしまえば、自分も子供も早くて簡単ですが、
それでは、子どもの自立心が育みづらくなってしまいます。
延命寺学園では日常的な積み重ねを大切に自立心を育てる保育をしています。
子どもがきちんと活動を選べるように、目で見てわかりやすい環境を整え、自分で考えて行動するための時間を確保できる生活リズムを作り、その日の流れを、意識できるように個別に援助・補助を心がけています。
また、1人、1人の子どもの良さが友だちに伝わるように褒めたり、クラス全体で、認め合える機会を作れるようにしています。
まずは、身のまわりの小さなことから、自分でやり始めるように成功体験を積み重ね、小さな自信を持つことで、安心してチャレンジできる基盤ができてきます。
また、何度も繰り返し、行うことで、自然と主体性や自立心が備わっていきます。
職員紹介
STAFF
T W
園長K W
入園・人事担当
T W
園長
少人数の園なので、職員全員が全園児との関りを持つように、心がけており、悩みが生じたときはみんなで話し合い解決するようにしています。また、保育士の先生方にも心にゆとりを持って保育していただけるように、複数担任制や、ICT(タブレット)を導入により事務作業の軽減につとめています。
募集要項
求人詳細
JOB DESCRIPTION
募集要項
募集職種
保育士
雇用形態
パート・アルバイト
業務内容
・幼児の保育
・子どもの身の回りのお世話
・基本的な生活習慣を身につけさせるサポート
・お散歩、歌、手遊び、など
試用期間
あり
試用期間中も同条件です。
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間
定めなし
勤務時間
シフト制
9:00〜18:00の間で
実働5時間、休憩1時間
どちらか選択できます。
①月曜日~金曜日 週5日
9:00~19:00 の間で5時間以上
②月曜日~金曜日 週4日
9:00~19:00 の間で6時間以上
共通
■休日:土・日・祝・他
┗年に4回程度の土日出勤あり
・毎月シフトの希望を出すことができます。
・有給休暇も希望に合わせて取ることができます。
・お子さまの病気などのピンチも、みんなで助け合います。
休日・休暇
土日休み
年休120日以上
年末年始休暇
有給休暇
夏季休暇
慶弔休暇
バースデー休暇
生理休暇
年末年始
有給休暇
┗入職1ヶ月後に3日付与
┗6か月経過後に7日付与
給与・手当
通勤手当
時給(a): 1,400円 〜 1,500円
諸手当(b): 〜
合計(c=a+b): 1,400円 〜 1,500円
09:00~16:00の勤務は1,400円
16:00~18:00の勤務は1,500円
賞与
なし
福利厚生
社会保険完備
職員向け給食あり
車通勤可能
交通費支給
こだわりの特徴・備考
未経験OK
ブランクありOK
有給がしっかりとれる
マイカー通勤OK
園見学随時受付
【子どもが畑で育てた野菜を食べます】
園庭の一角に畑があり、幼児クラスはそこで毎年さまざまな野菜を育てています。種まきから日々の水やり、収穫までを体験し、野菜がどのように育つのかを学びます。最後はクッキングで育てた野菜を調理し、みんなでおいしく食べるところまでを食育の一環としています。
平均勤続年数
5年
応募
APPLY
応募方法
応募資格
保育士資格をお持ちの方、または取得見込の方
応募の流れ
▼「Hoicil」より応募
「応募する」ボタンからご応募ください。
▼応募書類による書類選考
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております。
※結果については合否に関わらずご連絡いたします。
▼面接(1回)
▼内定
※詳細はお問い合わせください。
応募者へのメッセージ
延命寺学園では、先生同士もしっかりとコミュニケーションを取ることを心がけています。そのため職員同士の仲もとても良く、フラットで風通しの良い環境です。経験ではなく人柄重視!笑顔が素敵で、前向きに業務に取り組んでくださる方大歓迎です。私たちと長くゆとりをもって働きませんか?
認定こども園 延命寺学園

住所
〒272-0144
千葉県市川市新井1-9-2
アクセス
南行徳駅から徒歩で13分
京成バス 新井から徒歩で2分
施設形態
認定こども園
設立
2020年
開所時間
平日:08:00〜19:00
保育園部
平日
開園時間
08:00~19:00
土日祝日はお休みとなります。
幼稚園部
開園時間
8:30~15:15
延長保育
15:30~17:00
土日祝日は、休園となります。
定員・在園児・職員
合計 | 0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3歳児 | 4歳児 | 5歳児 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 75 | 25 | 25 | 25 | - | |||
在園児 | 68 | 27 | 17 | 24 | - | |||
職員 | 8 | 3 | 2 | 2 | 1 |
園長
渡邉
智子
電話
0473571527
事業者名
メッセージ
求人詳細
施設の基本情報
よくある質問
認定こども園 延命寺学園の求人に興味があるのですが、どうしたらいいですか?
認定こども園 延命寺学園の求人に興味があれば、応募してみましょう!
ページにある【この求人に応募する】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
応募を迷われている方は園見学の依頼も可能です。
施設の魅力や特徴はこちらからご確認ください!
認定こども園 延命寺学園の近くで他の求人募集をしている園はありますか?
認定こども園 延命寺学園がある千葉県市川市の求人情報はこちらをご覧ください。
求人応募すると費用がかかりますか?
求人応募を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。
求人応募ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?
お問合せをご希望の場合も【この求人に応募する】からご連絡いただけます。
入力フォーム内にメッセージ欄がございますので、そちらに園見学がしたい/求人の詳細が知りたいなど、ご要望に沿って記入の上、送信してください。
求人応募してからの流れはどうなりますか?
求人応募いただいた施設の採用担当者からお電話もしくはメールにてご連絡いたします。
面接の日程や履歴書の送付などは、施設の案内に従い、選考に進んでください。
求人応募した施設から連絡がこない場合はこちらの問合せフォームにご連絡ください。
求人応募後、認定こども園 延命寺学園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?
【問い合わせフォーム】より、お名前と応募された施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。
ブランクがあるのですが、再就職することはできますか?
ブランクがある方でも再就職のお手伝いいたします。
「ブランクありOK」の求人募集もございますのでこちらの検索ページより求人をお探しください。
認定こども園 延命寺学園の他の求人

【2024年4月までに入職できる方】働きやすさ抜群です!
【職場環境】一人ひとりの状態を把握するため、毎日の会議の内容など情報共有を大切にしており、新人ベテラン問わずわからないことはすぐに聞き合えるような環境が整えられています。
【福利厚生・働き方】子どものいる保育士が多く、休み希望をお互い出しやすい職場となっています。また、個人への負担が大き過ぎないことから、結婚後も働き続ける方が多くいます。
給与
基本給(a):
220,000円
〜
230,000円
諸手当(b):
10,000円
〜
15,000円
合計(c=a+b):
230,000円
〜
245,000円

【来年度4月勤務 新卒歓迎】残業ほぼなし・有給も取りやすい!
【職場環境】新人のうちは一人で担任や保護者対応を請け負うことのないよう、経験のある保育士が必ずサポートする体制をとっているので、安心して仕事ができます。
【職場環境】一人ひとりの状態を把握するため、毎日の会議の内容など情報共有を大切にしており、新人ベテラン問わずわからないことはすぐに聞き合えるような環境が整えられています。
【福利厚生・働き方】子どものいる保育士が多く、休み希望をお互い出しやすい職場となっています。また、個人への負担が大き過ぎないことから、結婚後も働き続ける方が多くいます。
【福利厚生・働き方】基準より多く職員が在籍しているので、お子さんや家族の体調不良など突然のお休みにも対応でき、働きやすい環境です。
【福利厚生・働き方】年間休日120日以上、有給休暇の他に夏季冬季休暇、お子さんの看護休暇などもあり、プライベートも充実することができます。
給与
基本給(a):
220,000円
〜
225,000円
諸手当(b):
10,000円
〜
15,000円
合計(c=a+b):
230,000円
〜
240,000円