施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- ひまわりキッズガーデン城山
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒174-0056東京都板橋区志村1‐30‐15
- 周辺環境
閑静な住宅街に保育園があります。坂道が多く急こう配もあるけれど、毎日楽しく散歩に出かけていきます
- アクセス
- 都営三田線「志村坂上駅」 「志村三丁目駅」から徒歩10分国際興業バス「志村二丁目」から徒歩3分
- 設立年
- 2011年
- 開所時間
- 平日 7:00~20:00土曜 7:00~20:00
延長保育について
午後: 18:00~20:00
- 通園時の持ち物
見学時にお伝えしています
- 受け入れ年齢
- 1歳児
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 12 12 12 12 12 - 在園児 60 12 12 12 12 12 - 空き人数 1 0 0 0 1 0 0 - 職員 8 3 2 1 1 1 クラス空き人数の対象年月: 2025-08
0~2歳クラス空き人数: 0
備考:
職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 家庭的保育者/
家庭的保育補助者事務/
その他12 0 1
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 3372 1066 1123 338 406 223 216 申込数 2435 783 1171 204 255 20 2 入所決定数 2033 668 937 175 235 17 1 対象年月: 2024-04
備考: 令和6年度4月1次の申込みに関する実績。 転園希望者を除く。 入所可能数については、0~2歳のクラスの区別がない在宅家庭福祉員・ベビールームを除く。
- 利用料金
延長保育料、食事代、遠足参加費など
- 保育の特色
- 〇毎日散歩に出かけます ・園庭がないので毎日お散歩に出かけ、たくさん身体を動かし歩きます ・園の周辺にはたくさんの公園があるので子ども達は散歩を楽しみにしています 〇毎日多言語を楽しんでいます ・英語のほかに、スペイン語・フランス語などを言葉遊びとしてインプットしたり、毎日フォニックスを楽しんだりしています ・週1回ネイティブが来園し一緒に遊びます 〇AIロボットでプログラミング体験ができます 〇3歳児以上は月2回体操講師による体操指導があります。跳び箱や鉄棒、マット、縄跳びなど様々な運動を経験しています 〇田植えや稲刈りなど、自然体験も充実しています
- 保育理念・方針
- 運営方法:
【保育理念】身近な大人との愛着関係を基盤に、「受容性」から「好奇心・探求心」へ。さらに「主体性」を持って成長する子を育みます。 【保育方針】 保育園に集うたくさんの親や子どもが、小さな社会体験と生活体験を重ねながら、地域の一員として様々な人々と共に暮らす知恵と力を身につけます。そのためにひまわりの保育園では「出会う」「見る」「聴く」「触る」「体験する」「語り合う」「認め合う」場をつくります
教育・保育の内容等:「遊びの中でこそ育つ力がある」 子どもがわくわくする遊びをたくさん取り入れ、選択できる環境を整えています。子どもが自ら感じ、気づき、考え、時には迷ったり、誰かに相談したりしながら自立して生きていく力を身に付けることが大切だと考えています。
- 電話
- 0359140661
- 法人名
- 社会福祉法人 ひまわり福祉会
- 4月入所(一次選考)の入所最低指数一覧
- https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kosodate/azukeru/ninka/1022874.html
- 保育施設空き状況
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - お問い合わせありがとうございます。ご不明点がございましたら03-5914-0661までご連絡ください
- 見学予約キャンセル受付期限
- 見学予約日時の12時間前まで
よくある質問
ホイシルの利用はすべて無料ですか?
施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。
希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?
ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。
ひまわりキッズガーデン城山の姉妹園
ひまわりキッズガーデン城山を運営する社会福祉法人 ひまわり福祉会の運営施設一覧(全7施設)