メッセージ MESSAGE
私たち大人が子どもたちに生きる喜びを身をもって示し、五体を使い、心で感じ、知恵を蓄え、自らの力で生きている事を感じ取らせることです。幼児期の初の集団での教育の場、すばらしい先生と友達という宝物の中で大きく健やかに伸ばしていきたいと考えております。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
保育理念・方針 POLICY
【保育方針】清く:人を信じ、愛する人間に。その為には正しく見つめ人間らしく生きる喜びを生み出すこと。 強く:どんな事にぶつかってもへこたれないでやりとおす人間に。その為には丈夫な体と、ものごとを正しく考える力を作ること。 豊かに:人間味豊かな人に。その為には文学、音楽、美術を豊かに取り入れ、豊かに表現する力をつけること。 仲良く:協力できる人間に。その為には友達を認めること、更にあらゆる生命を大切にすること。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、父母の会、花まつり
5月
保育参観(芋の苗植え)、個人面談、年長リレー大会
6月
年中親子遠足、保育参観
7月
盆踊り、年中お泊まり保育、終業式
8月
年長幼児キャンプ
9月
始業式、父母の会、年長敬老会
10月
運動会(9月になる年もあり)、芋ほり参観
11月
市民文化祭参加(10月になる年もあり)、制作展
12月
成道会、もちつき、希望者個人面談、終業式
1月
始業式、父母の会
2月
発表会リハーサル、リズム表現発表会、剣道発表、リトミック発表、茶道発表、マラソン大会
3月
終業式(年中年少)、修了式(年長/基本春分の日)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園わせだ
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒341-0026埼玉県三郷市幸房1457-1
- アクセス
- JR武蔵野線三郷(埼玉県)駅から徒歩で19分
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 328 3 6 11 100 104 104 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他24
- 利用料金
保育料 0~2歳児:市の決定額、3~5歳児:0円
- 電話
- 0489522807
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。