メッセージ MESSAGE
よく考えて行動できる子、明るく元気に遊べる子
あいさつのできる明るい子 相手の話を受け止め自分の考えを表現できる子 決まりを守り、友達と仲良くできる 好奇心を持って何事にも取り組み想像して遊べる子 思いやりと感謝のこころを持てる子 自然や生き物を大切にし、生命を尊ぶことができる子 地域の人々と接し、郷土愛を育む子
保育の特徴 NURTURE FEATURE

「遊び」からの学びを大切に
新栄町こども園は、遊びを大切にした教育を行います。この時期におもいきり遊びこむことが学びや創造性が豊かになることへ繋がります。その為、小学校以降の教育を先に取り組むとは異なり、「遊び」を中心に健康、人間関係、環境、言葉、表現から心を豊かに育ち合う生活、教育を目指します。

道徳性の芽生えを培う
良いことや悪いことの区別、他児への思いやりや社会的ルールを育てるなど、心の教育を充実させ、保育教諭は、一人ひとりの子どもをよく理解し、子どもが自ら気づき、考えることを大切にしながら、集団生活を通して、道徳性の芽生えを培うように関わります。

豊かな遊びは綿密な計画から
子どもにとって深い学びである「遊び」は、子どもを放任することでは生まれません。保育教諭があらかじめ一人ひとりの子どもの発達に必要な経験を見通して綿密な指導計画を立てるとともに継続的な指導を行うようにしています。

就学前の基盤づくり
子どもは、様々な遊びを通して、心と体を健康に育み、友だちや保育者とうまく人と関われるようになったり、言葉が豊になったり、自然の美しさや不思議さなどに気づき培った経験から就学へ向けて基盤をつくります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
豊かな心を持ち、考えて行動するたくましい子
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園新栄町こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒907-0014沖縄県石垣市新栄町7
- 開所時間
- 平日 - 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) - 土曜 - 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 75 - 9 - 11 - 12 - 15 - 15 - 13 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 18 - 18 - 1 - 2 - 1 
- 利用料金
- その他 - 給食費(1号)5000円 給食費(2号)6000円 
- 電話
- 0980835500
- メール
- shineicho-ga@isg-shineicho.ed.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。












