メッセージ MESSAGE
豊かな保育が、子どもたちの豊かな育ちを支えます。
保育は「子ども一人一人の心にときめきを与え、感化することであり、すこやかに育ってほしいという祈りである」と考えます。21世紀の宝物であるお子様の保育の質を高め、最善の利益を守るために努力精進していきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
音感教育
音感教育で正しい発音・発生で合唱指導の実践をしています。
がんばる心、強い心を育てるために
一つの目標に向かってがんばる心や集中して物事に取り組む強い心を育てるために「体育教室」と「書き方教室」を導入しています。
様々な保育
第3園庭では、土俵を作り、すもうを取り入れた保育や野菜づくりで食育を充実し、また、近くの田畑を借りて米づくりやイモ栽培を通して共汗や収穫の喜びを実感させています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
園舎園舎を4歳未満児用と4歳以上児用の2つに分け充実した保育にあたっています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
新年度はじまり、入園式、春の遠足、内科検診
5月
田植え(5歳)、家族参観(ミニ運動会)
6月
歯科検診、保育参観講演会、芋の苗植え、すもう大会(5歳)
7月
七夕会、夏季保育、夕涼み会
8月
夏季保育、おとまり保育(5歳)
9月
敬老会、検尿検査(45歳)、いねかり(5歳)
10月
うんどうかい
11月
福岡音感音楽祭(5歳)、内科検診、芋ほり、七五三宮参り、保育参観講演会、交通安全教室
12月
生活発表会、クリスマス会、もちつき、御用納め
1月
御用始め、ちびっこ音楽会(5歳)
2月
節分豆まき、生活発表会、祖父母交流会
3月
高齢者との交流会、お別れ遠足、卒園式、同窓会(卒園生)、保育終了
その他
毎月:誕生会、避難訓練、身体測定
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 多々良保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒813-0034福岡県福岡市東区多の津5-43-1
- アクセス
- JR福北ゆたか線柚須駅から徒歩で24分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 225 18 36 39 45 45 42 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他25 3 1
- 利用料金
保育料 0円~83200円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0926218117
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。