メッセージ MESSAGE
健康な心と身体
保育目標「健康な心と身体」を基に、具体的にお子さんと次のような約束をしたり、援助を行なっています。 いずれも家族と協力しなくては、身につかないことばかりです。ご協力をよろしくお願いします。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

基本的生活習慣
年齢にあった食事、排泄、着衣、睡眠、安全の習慣(基本的生活習慣)を身につけるように、 その都度指導します。 (このことは、保育所で楽しく遊べる基になる大切なことです)

挨拶や感謝のことば
「おはよう」「さようなら」「ありがとう」「ごめんなさい」などの挨拶や感謝のことばが出るように努めます。 登園した時は「仏様おはようございます 先生おはようございます」と挨拶し、帰る時も「仏様さようなら 先生さようなら」と 挨拶するようにしています。 大人もすすんで一緒に挨拶するようにしましょう。

お片付け
遊びに使った道具はかたづけます。自分が使った物でなくても進んで手伝うようにします。

聞く姿勢
話を聞く時は、話す人の目をみながら最後まで聞きます。話すときは、はっきり大きい声で話します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
健康な心と身体
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 壬生保育所
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒731-1515広島県山県郡北広島町壬生131番地
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 8:00~12:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 65 6 9 10 13 13 14 -
- 利用料金
保育料 0-2歳:0円~53700円(対象階層で変動あり) 3歳~:0円
延長保育料 1日200円
一時保育料 1号:無料
その他 副食費4500 円/月
- 電話
- 0826725221
- webサイト
- https://www.mibuho.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。