メッセージ MESSAGE
子どもの自主性を尊重し、こころの安らぐ保育をがんばっています
子どもは無限の可能性を秘めた存在であることを認識し、一人ひとりの発達に応じたきめ細やかな保育を心がけています。 色々な遊びを通して、自分で考えて行動する自主性や意欲的・創造的に行動する能力や体力、命の尊さに目覚めさせ心豊かな情操と社会性が身につくよう願って保育しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

異年齢保育を実施しています。
3歳以上児は異年齢グループで生活しています。
兄弟のような関係性を育み、年長児に対する憧れの気持ちや、年少児に対する思いやりが育まれます。

体操教室を実施しています。
3歳以上児は、月に2回、体操クラブの先生による体操教室があります。
体づくり、運動能力の向上のほか、友達と一緒にからだを動かしていくことで、コミュニケーション能力の向上やからだを動かすことの楽しさを覚えてもらいたいと考えています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
畑あり
最寄り駅・バス停から近い
駐車場あり
園庭に遊具あり
監視カメラあり
保育方針
異年齢保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
戸外活動
体操
施設運営
保護者向け連絡アプリ導入
給食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
保護者会あり
親子参加イベントあり
施設形態・体制
定員60〜100名
土曜保育あり
延長保育あり
保護者連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
身体測定
入園可能月齢
生後6ヶ月から入園可能
保育理念・方針 POLICY

子どもの人権や主体性を尊重し、一人の人間として向き合いながら、最善の利益を守るよう子どもの視点に立ち、気持ちに寄り添った保育を行い、健康な体や思いやりの心、自主性、協調性を育みます。
求人情報 RECRUIT
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 三郎丸保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒802-0061福岡県北九州市小倉北区三郎丸2-9-3
- アクセス
- JR日豊本線城野(日豊本線)駅から徒歩で11分北九州モノレール小倉線片野駅から徒歩で17分西鉄バス三郎丸2丁目バス停から徒歩で1分
- 設立年
- 1951年
- 開所時間
- 平日07:00〜19:00土曜07:00〜19:0018:00~19:00は延長保育
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 4 10 15 16 20 25 -
- 保護者連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0939217015
- メール
- saburoumaruhoikuen@yahoo.co.jp
- 法人名
- 社会福祉法人 足立さくら会