メッセージ MESSAGE
乳幼児が心身共に、すこやかに成長できるよう保育する
日々の生活体験を通して、友達と力を合わせてできたよろこびや、感動そして最後までやりとげる力、達成感を養い自信につなげていく保育をしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

健康で丈夫な体をつくる
日々の生活体験を通して、友達と力を合わせてできたよろこびや、感動そして最後までやりとげる力、達成感を養い自信につなげていく保育をしています。

何事にもがんばる子どもを育てる
年間の行事(プール大会、運動会など)の経験を通して、子ども逹がより豊かに成長発達できることを願い、各年令に応じた目標をたてて保育をしています。

園庭開放
地域の子育て中のお母さんがいつでも園に遊びに来れるよう園庭を開放しています
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
方針:乳幼児が心身共に、すこやかに成長できるよう保育する
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、家庭訪問、親子遠足
5月
なかよし運動会、健康診断
6月
歯科検診、参観日、プールびらき、歯みがき指導、内科検診
7月
七夕まつり、夕涼み会、クラス懇談会
8月
プール参観
9月
愛園作業、お月見パーティ
10月
運動会、ふれあい運動会、秋の遠足、ちびっこまつり
11月
焼芋パーティー、内科検診、歯科検診
12月
クリスマス会、発表会
1月
餅つき大会、こままわし大会
2月
節分、クラス懇談会、記念写真、お店やさんごっこ
3月
お別れ遠足、卒園式、入園説明会、卒園児親子遠足
その他
毎月、身体測定、お誕生会、避難訓練があります。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 海津見保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒789-1204高知県佐川町加茂673-1
- アクセス
- JR土讃線(高知-窪川)土佐加茂駅から徒歩で8分
- 開所時間
平日 7:00~18:30(延長保育 18:00~18:30) 土曜 - 日曜・祝日 -
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他1 12 1 2
- 利用料金
延長保育料 通常利用の場合料金1500円(おやつ代等を含む)
- 電話
- 0889227062
- メール
- wadatumi@crest.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。