メッセージ MESSAGE
「子ども達が環境や遊びを通して健やかに育つ」
次世代を担う子ども達一人ひとりの最善の利益を守り、明るく元気に一日を過ごせる場所であることを目指しています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

茶道
日本の伝統文化を学び、その中で行儀作法やマナーなどを身につける。また、おもてなしの心や謙虚な心など、人間として大切なことを知る。

英語
異文化への関心を高め、英語を身近なものとして接することにより国際理解の意識を育てる。

虎舞
釜石の郷土芸能に触れることにより、郷土愛を育むと共に豊かな感性や表現力、創造性を育む。

高齢者施設訪問
地域の施設訪問(市内4ヶ所)を通し、触れ合いを楽しみながら、高齢者へのいたわりの気持ちを育てる。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 自然豊かな環境
園の周りにある自然豊かな「海」「山」「川」から得られる遊びを通して、様々な経験を得ることができる。
保育理念・方針 POLICY
子ども達一人ひとりの最善の利益を守り、すべての人が笑顔あふれる場所である園を目指します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式、こいのぼり散歩
5月
こいのぼりお誕生会、内科検診、保育参観
6月
歯科検診、個人面談、花の日訪問
7月
七夕誕生会、終業式、夕涼み会
8月
始業式、すいかわり、年長児プール教室
9月
ほっこり誕生会
10月
年長組職場体験、ハロウィン訪問
11月
内科検診
12月
キャロリング、クリスマスキャロル、クリスマスお楽しみ会、終業式
1月
みずき団子作り、小正月遊び、防災教室、個人面談、年長陶芸教室
2月
豆まき会、ハッピースマイル発表会、年長小学校訪問
3月
ひな祭り誕生会、年長組お茶おさらい会、虎舞引継ぎ式、修了式、卒園式
その他
お誕生会/交通安全教室/避難訓練/お弁当の日/お茶のお稽古(年長組)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- かまいしこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒026-0023岩手県釜石市天神町5-13
- アクセス
- JR釜石線,三陸鉄道リアス線釜石駅から徒歩で19分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~19:00、16:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 7:00~9:00、16:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16
- 利用料金
保育料 0
延長保育料 18:00~19:00 1時間300円 一か月の上限1500円
一時保育料 1号認定 7:00~9:00/14:00~18:00 1時間300円・土曜日・長期休業日の7:00~18:00 1時間300円 一日の上限2000円※利用した場合 → 給食250円 おやつ100円、2・3号認定短時間保 7:00~8:00/16:00~18:00 1時間300円
その他 入園時ー6千円(研修費、施設充実費)、毎月ー給食費 1号認定0円 2号認定1000円、保護者会費500円、その他運動着等約8千円、通園鞄1500円
- 電話
- 0193278273
- メール
- kodomoen01@aisenkai-k.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。