保育の特徴 NURTURE FEATURE

散歩にでかけます
園の近くには公共施設や、古い町並みの中に山車小屋などがあり、散歩を通して地域に根付いている文化や四季の変化を感じたり、体力作りにつながったりするよう努力しています。

地域の方との交流
地域のお年寄りとの交流を行い、一緒に遊ぶ中でお年寄りを敬う気持ち、人とかかわる力、思いやりが育つようにしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
 公園に隣接しています 公園に隣接しています- 元浜公園に隣接していて、明るく整備されています。 
保育理念・方針 POLICY
・情緒の安定した生活や自己を十分に発揮できる環境を整える ・子どもを深く理解し、一人一人の発達過程に合わせて保育する ・子どもの主体的な活動や子ども相互のかかわりを大切にする ・心が揺さぶられるような環境構成をする ・保護者や地域社会との連携や交流を図る
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - ☆入園式、こどもの日のつどい 
- 5月 - 年少児昼寝開始、内科健診、歯科検診、交通安全教室、★環境衛生活動 
- 6月 - 歯みがき指導、保育参観、年中児 年長児昼寝開始(希望者のみ)、★研修会、★花壇整備 
- 7月 - 七夕会、個人懇談会 
- 8月 - 検尿 
- 9月 - 昼寝終了 
- 10月 - ☆運動会、秋の遠足、内科健診、歯科検診 
- 11月 - ★花壇整備 
- 12月 - ☆生活発表会、クリスマス会 
- 2月 - 豆まき、★卒園修園記念写真撮影 
- 3月 - ひなまつり会、お別れ遠足、お別れ会、☆卒園式、修園式、★総会 
- その他 - ☆印は保護者参加、★印は保護者会行事、避難訓練(毎月2回)、誕生会(毎月下旬)、身体測定(毎月中旬)、交通指導(毎月1回)、お年寄りの方との交流会(年4回)、未就園児との交流(保育園開放、親子一日体験入園) 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 横須賀保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒477-0035愛知県東海市元浜町11
- アクセス
- 名鉄常滑線尾張横須賀駅から徒歩で8分
- 開所時間
- 平日 - 7:30~19:00(延長保育 7:30~8:00) - 土曜 - 7:30~19:00(延長保育 7:30~8:00) - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数保育士/ 
 幼稚園教諭保育従事者/ 
 保育補助栄養士/ 
 管理栄養士調理師 看護師 事務/ 
 その他27 
- 利用料金
- 保育料 - 0歳から2歳児クラスの住民税課税世帯のみ。 入所児童と生計を一つにしている父母及びそれ以外の扶養義務者(家計の 主宰者である場合に限る。祖父母等)のすべてについて、それらの者の市町村民税(均等割及び所得 割)の合計額により決定されます。 - 延長保育料 - 早朝保育(730~800) 月額700円 延長保育(1600~最大1900) 短時間保育…市町村民税の合計額による 標準時間保育…保育料に含まれる - 一時保育料 - 1歳児 日額 2000円 2歳児 日額 1900円 3歳児 日額 1100円 4歳児以上 日額 1000円 ※いずれも、児童の年齢は、利用年度の4月1日時点の満年齢で区分します。ただし、1歳児は、利用日に1歳の誕生日を迎えている児童を含みます。 - その他 - 3歳以上児 給食費 月額5300円(主食費900円、副食費4400円) 
- 電話
- 0562320924
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。









