メッセージ MESSAGE
保護者と保育園が一体となって幼児の 健やかな成長を育む
幼 稚 園 、保 育 所 一 体 化 モ デ ル 推 進 園 と し て 、幼 稚 園 、 保育所の良いところを 取 り 入 れ る
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
全学年を通して、子どもたちにわかりやすいように人形やイラストを使って旬の食材のお話しをしたり、子どもたちも一緒に行うクッキングを行ったりと楽しく指導しています。

生活習慣
全学年を通して、小学校就学までに身につけるべき基本的生活習慣を、段階を追って指導しています。

運動
そら組までに身体を動かすことの楽しさを味わい、うめ組からは跳び箱・鉄棒・縄跳びなどに挑戦したり、それらを取り入れて集団演舞的に行うマッスル競技を運動会で披露したりします。

食育食農
園に隣接する専用農園「のこファーム」で、園児たちが自分で種を蒔き、収穫までを体験しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
 大型遊具(スライダーマウンテン) 大型遊具(スライダーマウンテン)- 5つの滑り台から成る大型総合遊具です。全国で初めて(第一号)川本若竹幼稚園に導入されました。遊びながら総合的な体力を付けることができます。 
 保育室 保育室- 明るく、清潔、安全な保育室で、床暖房で快適にのびのび過ごします。 隣のお部屋の給食センターからできたての手作り給食が届きます。 
 温水シャワー・沐浴室 温水シャワー・沐浴室- 新陳代謝が活発な乳幼児期の肌を清潔な状態に保ちます。 
保育理念・方針 POLICY
子どもたちがより豊 か に育つために仲間とのふれあいや、遊び生活を通 し 、よ り 多 く の 体 験 を す る 中 で 、子 ど も ひ と り ひ と り の 発 達 を 正 し く 把 握 し 、家 庭 と の 連 絡 を 密 に し な が ら 保 護 者 と 保 育 園 が 一 体 と な っ て 幼 児 の 健 や か な 成 長 を 育 む 。幼 稚 園 、保 育 所 一 体 化 モ デ ル 推 進 園 と し て 、幼 稚 園 、 保育所の良いところを 取 り 入 れ る 。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式、こいのぼり大会 
- 5月 - 個々面談、ごあいさつ運動、親子遠足、内科検診、歯科検診 
- 7月 - 七夕まつり、お店屋さんごっこ、学年別夏まつり、お泊まり保育(松組) 
- 8月 - プール遊び 
- 9月 - 地震避難訓練 
- 10月 - 内科検診、さつまいも堀り、ごあいさつ運動、クラス写真撮影、卒園写真撮影、運動会(学年別に開催) 
- 12月 - 学習発表会、火災避難訓練、おもちつき大会、クリスマス会 
- 1月 - 鉄棒大会、豆まき大会、公開保育、マラソン大会(学年別) 
- 2月 - 縄跳び大会、ごあいさつ運動、思い出遠足 、おひなまつり会 
- 3月 - 卒園遠足、お別れ会、卒園式、松組保護者懇談会 
- その他 - 【毎月】お誕生日会、身 体 測 定( 身 長体 重 )、避難訓練、【奇数月】食育指導 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 川本のこキッズ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒369-1101埼玉県深谷市長在家172
- アクセス
- JR高崎線深谷駅から徒歩で13分
- 開所時間
- 平日 - 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) - 土曜 - 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 60 - 3 - 9 - 12 - 12 - 12 - 12 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 17 - 1 - 3 - 1 - 3 
- 利用料金
- 保育料 - 無償 - 延長保育料 - 30分100~300円または、月額2000円 - 一時保育料 - 一日保育 3500円(給食・おやつ代を含む) 半日保育 2000円(給食・おやつ代を含む) 延長料金 500円(1時間) - その他 - 【病後児保育】2000円+400円(給食・おやつ代) 【給食費(三歳児以上)】1ヶ月6000円 【保育用品など】10000~30000円 【後援会費】月額300円 【月刊誌】370~900円 
- 電話
- 0485832771
- メール
- nokon@coffee.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。









