メッセージ MESSAGE
子どもたちの笑顔に囲まれて、明るい毎日を過ごしませんか?
安心で安全な環境の中でのびのび成長, 楽しくお勉強をします。 我が子に正しい教育を 愛と勇気溢れる、自信の満ちた子へ
保育の特徴 NURTURE FEATURE
遊びながら学べる、楽しい学校!
子どもたちと一緒に笑い、遊び、学ぶ毎日はワクワクでいっぱい!好奇心を育みながら、多言語・多文化の環境で楽しく学べます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
駐車場あり
園庭に遊具あり
避難場所が近い
監視カメラあり
保育方針
異年齢保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
異文化交流
戸外活動
体操
絵画・造形活動
施設運営
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
制服あり
親子参加イベントあり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
身体測定
入園可能月齢
1歳から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
We love FunなイベントAt MIA, kids enjoy プールやスーパーハロウィン、スポーツデー、クリスマスなどのfun events! They laugh, play, learn, and celebrate together, making毎日が笑顔いっぱいで思い出に残るspecial days in a multilingual environment.
保育理念・方針 POLICY
1歳から6歳まで、子供達の明るい将来のために日本語を中心に、 英語など4ヶ国語を楽しく勉強しながらスクスク育つ国際保育園です。 遊びも含め、のびのびと成長しながら、楽しくお勉強をしています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
9月
体育の日 Sports Day
10月
ハロウィン Super Halloween
12月
クリスマス Christmas
3月
卒園 Graduation
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- Milton's International Academy 国際保育園
- 施設形態
- 認可外保育園
- 住所
- 〒373-0845群馬県太田市泉町1513-4
- アクセス
- 東武伊勢崎線(東武動物公園-伊勢崎)木崎駅から徒歩で10分
- 設立年
- 2020年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 17:30~19:00) 土曜 - 日曜・祝日 - 備考:
土日はお休みです。 祝日は開園しております。(要お弁当)
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 在園児 27 0 1 4 11 5 6 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他4 1 1 1
- 利用料金
保育料 月謝50,000円+500円(おやつ代) ※各市町村の助成を利用した場合(就労の証明や3歳以下は非課税世帯等など条件有) →¥37,000(3歳以上) ¥42,000(3歳以下)の利用料が無償化になります。
延長保育料 追加保育 17:30〜18:00 →月額 ¥2,500+¥500(おやつ) 追加保育 17:30〜19:00 →月額 ¥7,500+¥500(おやつ)
その他 At Milton’s International Academy, we empower children in a multilingual × multicultural environment. 保護者が直面する「国際教育の不足」「安心できる保育」「子育てとキャリアの両立」という課題を解決し、未来へつなげます。Our unique curriculum goes beyond language learning, fostering curiosity, creativity & collaboration. 家庭と学校の強いパートナーシップで一人ひとりの個性を尊重し、安心して成長できる環境を提供。That’s why families choose MIA
- 園長
- モニカ ナガカラ
- 電話
- 0276783679
- メール
- info@miltonsinternationalacademy.com
- 備考
私たちの学校は、真の国際的かつ多言語環境の中で、子どもたちが安心して学び、成長できる場を提供しています。多様な文化的背景を持つ家庭が直面する「言語の壁」「教育方針の違い」「子育てと仕事の両立」といった課題を解決することを使命としています。複数言語による教育を通じ、子どもたちの高いコミュニケーション力や多様性を尊重する心を育み、未来社会で必要とされる力を養います。また、柔軟な保育・教育体制により、共働き家庭を力強く支え、安心して子育てとキャリアの両立ができる環境を整えています