保育の特徴 NURTURE FEATURE

生活体験重視の保育
水の感触を楽しむ「海遊び」「川遊び」を実施、非日常的な生活体験を目的としたチャレンジキャンプを実施
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
安心してくつろげる昼間の大きな温かなお家の中で、人と人との確かな絆、永遠に繫がる幸せの絆を育みます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式、花祭り、避難訓練(消防署来園)、誕生会 
- 5月 - 真愛保育園との交流訪問、新立山登り、誕生会、避難訓練、お弁当の日① 
- 6月 - 避難訓練、園児健康診断、誕生会、歯みがき指導 、園児歯科健診、一日保育士体験 
- 7月 - 避難訓練、海遊び(神湊)、川遊び(千石挟)、誕生会 
- 8月 - プール遊び、避難訓練、誕生会、一日保育士体験 
- 9月 - 小運動会、中運動会、誕生会、避難訓練、一日保育士体験 
- 10月 - 秋の大運動会、お弁当の日②③、避難訓練、親子遠足、園児健康診断、王丸チャレンジキャンプ、誕生会 、4歳児健診、園児歯科健診② 
- 11月 - 避難訓練、七五三参り、誕生会、お茶会、一日保育士体験 
- 12月 - 避難訓練、クリスマス発表会 、誕生会 、クリスマス会、一日保育士体験、ウインターコンサート、保育終了 
- 1月 - 保育始め、お茶会、誕生会、お弁当の日、祖父母招待保育参観、交通安全教室 
- 2月 - 避難訓練、節分、保育参観、誕生会、ありがとうの日(保護者)、お弁当の日④、一日保育士体験 
- 3月 - 春の運動会、避難訓練、誕生会、お別れ卒園ドライブ、卒園式 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 第二赤間保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒811-4165福岡県宗像市広陵台1-8-4
- アクセス
- JR鹿児島本線(門司港-八代)教育大前駅から徒歩で29分
- 開所時間
- 平日 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 土曜 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 90 - 12 - 18 - 15 - 15 - 15 - 15 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 25 - 3 - 2 - 4 - 1 - 2 
- 利用料金
- 保育料 - 0円~104000円/月(世帯年収により変動します) - 延長保育料 - 【費用】 標準時間認定: 1時間月額3000円、ただし0歳児は4000円 短時間認定: 1時間月額1500円、ただし0歳児は2000円 
- 電話
- 0940341202
- メール
- akaho_1@blue.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。










