search 地図から探す
認定こども園札幌石山保育園(札幌市南区・認定こども園)
園見学予約
一時保育相談

認定こども園札幌石山保育園

verified
電話 phone 0115916934

最終更新日: 2023年8月17日

  • home

    認定こども園

  • location_on

    北海道札幌市南区石山一条4丁目8-26 地図 keyboard_double_arrow_down

  • schedule
    平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00
  • child_care

    生後5ヶ月から5歳児クラスまで

アートボード 40
園庭あり
アートボード 38
リトミック
アートボード 39
体操
アートボード 37
英語教育
アートボード 31
連絡アプリ

最終更新日: 2023年8月17日

メッセージ MESSAGE

こども達にとって~心豊かな生活の場~でありたい

硬石山や豊平川などの自然と、石山緑地や札幌軟石などの文化に育まれた、石山地区にあるこども園です。こども達にとって、心豊かな生活の場となるよう、教育・保育を充実させてゆきます。

保育の特徴 NURTURE FEATURE

絵本コーナーはこども達の人気スポット!

絵本コーナーはこども達の人気スポット!

写真は、こども達に人気の絵本コーナーです。名作から新作まで、様々な年齢に応じた、職員選りすぐりの絵本を、こども達が自由に手に取り、心ゆくまで楽しむことができます。

四季折々の楽しい行事がいっぱい!

四季折々の楽しい行事がいっぱい!

「春」にはお花見や自家菜園、「夏」には専門家による自然体験活動や菜園野菜クッキング、「秋」には秋祭りや紅葉ミニ登山、「冬」には演奏家によるクリスマスコンサートやチューブ滑りなど、四季折々の自然や文化を、心と体いっぱいに感じられる環境を目指しています。

施設の特徴 FACILITY FEATURE

設備・環境

園庭あり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
駐車場あり
自転車駐輪場あり
ベビーカー置き場あり
園庭に遊具あり
避難場所が近い
監視カメラあり

保育方針

担当制保育
異年齢保育
コーナー保育

取り入れている保育活動

読み聞かせ
食育
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
異文化交流
戸外活動
体操
絵画・造形活動
外部講師による保育活動

施設運営

保護者向け連絡アプリ
給食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
ノンコンタクトタイムあり
親子参加イベントあり
障がい児受け入れ

施設形態・体制

定員100名以上
土曜保育あり
延長保育あり
一時保育あり

保護者向け連絡アプリ

登降園管理

入園可能月齢

生後6ヶ月から入園可能

施設の環境 ENVIRONMENT

  • 子育て支援スペース
    子育て支援スペース

    お子様のことでお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。

  • 木造の園舎でいつも自然と一緒です!
    木造の園舎でいつも自然と一緒です!

    写真は、奥から3・4・5歳児の保育室です。クラス別の活動は戸を閉め、縦割りの活動は戸を開放し、異年齢での交流や、こども達一人ひとりが好きなコーナーを見つけて遊ぶことができます。特注の大きな窓からは、雄大な山並や空を眺めることができ、園内にいながら自然を感じることができます。

保育理念・方針 POLICY

認定こども園札幌石山保育園の保育理念・方針

【理  念】 一人ひとりの個性に寄り添い、安心して挑戦できる「あずましい※」環境をつくり、乳幼児期にふさわしい成長や自立心が得られるように見守ります。そのために、遊びを中心とした、思い出に残るような、楽しく丁寧な教育・保育を行います。※(津軽地方・北海道で)気持ちがよい。満足だ 【こども像】 健康で丈夫な体をもち、意欲的に活動するこども 思いやりの心をもち、いのちを大切にするこども 主体的に考え行動し、協力してやり遂げるこども 【目  標】 人や社会とのふれあいを通して、愛情や信頼感を育み、情緒の安定をはかる 生活に必要な明るい笑顔や挨拶、決まりごとを守るなどの習慣や態度を育む 自分の気持ちや考えを言葉で伝え、相手の思いに気づける豊かな心情を育む 四季折々の自然や、日常の様々な体験を通して、豊かな感性や表現力を育む 生活の中で目にする数や形、文字や標識などへ関心を高め、思考力を育む

おもな行事 EVENT SCHEDULE

  • 4月

    身体測定、こどもの日の集い、お花見
  • 5月

    内科検診、おにぎりデー、ちびっこ農園オープン
  • 6月

    運動会、歯科検診、円山動物園遠足、自然体験活動
  • 7月

    バス遠足、交通安全教室、農園野菜カレークッキング
  • 8月

    ふれあいファームトマト狩り、バス遠足、七夕、ピザクッキング、お盆協力日
  • 9月

    親子レク、秋祭り、人形劇鑑賞会、おたる水族館遠足、おにぎりデー、お弁当遠足、消防士による避難訓練
  • 10月

    内科検診、身体測定、藻岩山紅葉遠足、バス遠足、鮭の解体ショー
  • 11月

    生活発表会、焼き芋パーティー、ありがとうの会、消防署訪問
  • 12月

    クラス写真撮影、クリスマス会、クリスマスコンサート、交通安全教室、年末休み
  • 1月

    年始休み、もちつき、滝野すずらん公園チューブ滑り
  • 2月

    豆まき、身体測定、森の幼稚園合同雪遊び
  • 3月

    卒園式、ひな祭り、お別れ会、お食事会、新年度準備協力日
  • その他

    避難訓練、体操教室

施設の概要 OVERVIEW

認定こども園札幌石山保育園の施設イメージ
施設名
認定こども園札幌石山保育園
施設形態
認定こども園
住所
〒005-0841
北海道札幌市南区石山一条4丁目8-26
アクセス
札幌市営地下鉄南北線真駒内駅からバスで15分
じょうてつバス「石山2条4」から徒歩で2分
じょうてつバス「石山1条6」から徒歩で4分
設立年
1974年
開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00)
土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00)
受け入れ年齢
生後5ヶ月から5歳児クラスまで
定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他
定員 135 10 18 23 28 28 28 -
在園児 154 16 20 23 30 31 34 -
職員 29 7 6 4 5 3 2 2
職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭
保育従事者/
保育補助
栄養士/
管理栄養士
調理師 看護師 事務/
その他
28 1 3 4
利用料金
延長保育料
200円/時間
その他
主食費1000円/月、副食費4500円/月
共済掛金210円/年
保護者向け連絡アプリ
導入済み
電話
0115916934
webサイト
https://ishiyamahoikuen.org/

よくある質問

認定こども園札幌石山保育園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?

認定こども園札幌石山保育園に興味があれば、まず園見学に応募してみましょう!
このページにある【施設に問い合わせる】からオンラインでお気軽に応募いただけます。

認定こども園札幌石山保育園と同じ法人の施設を紹介してもらえますか?

認定こども園札幌石山保育園を運営している横芝光町の施設一覧は、こちらをご覧ください。

今は地方にいますが、北海道札幌市南区で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?

はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。

具体的な就職時期は決まっていないのですが、相談できますか?

相談可能です。
保育士の資格取得見込みの方や再就職を考え始めた方でしたら、まずは不安な点の解消や園見学のために施設へのご連絡をおすすめいたします。
このページにある【施設に問い合わせる】からオンラインでお気軽に相談いただけます。

応募ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?

お問合せをご希望の場合も【施設に問い合わせる】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、メッセージ欄にご記入ください。

申込後、認定こども園札幌石山保育園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?

【問い合わせフォーム】より、お名前と応募された施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。

似た条件の保育施設を探す