メッセージ MESSAGE
自ら遊びをみつけ、夢中になって遊ぶ
友だちと一緒に遊びこめる子ども、思いやりのある子ども、あいさつのできる子ども、地域に親しむ子どもを育てることを目標にしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
地域活動事業の推進
国分寺を拠点とした活動が多く、地域の方の協力で”蓮の葉の植え付け”や”蓮の葉おこわ作り”などを体験させてもらっています。また、地域で行われている合鴨農法による米作りの中で、鴨の放流体験をさせてもらっています。
幅広い交流
中学生の家庭科授業の一環としての保育学習があり、子どもたちとの交流があります。
また「国分の家(多機能型宅老所)」と交流をし、幅広く人と関わる機会をもっています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
豊かな自然染谷台地(グリーンベルト)、国分寺史跡公園、千曲川河川敷などで四季折々の自然を楽しむことができます。
豊富な文化財近くに信濃国分寺、国分寺資料館、史跡公園があります。
保育理念・方針 POLICY
上田市の保育目標「心豊かな子ども」
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、国分寺花祭りへの参加
5月
遠足、蓮の植え付け(年長)
6月
プール開き
7月
夏祭り、国分寺「蓮のフェスタ」への参加、カレーパーティー
8月
七夕集会、蓮の葉取りと蓮の葉のおこわ作り
10月
運動会、遠足
11月
焼き芋会、収穫祭
12月
もちつき、たのしみ会、クリスマス会
1月
もの作り
2月
節分集会、お店やごっこ、新入園児一日入園
3月
ひな祭り、お別れ会、卒園式
その他
年2回:交通安全教室、歯科内科検診、毎月誕生会、発育測定、避難訓練、その他:参加型保育、園開放等
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 国分保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒386-0016長野県上田市国分745-イ
- アクセス
- しなの鉄道信濃国分寺駅から徒歩で12分
- 開所時間
平日 8:30~18:00(延長保育 16:30~18:00) 土曜 7:30~17:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 3歳~5歳までの幼稚園、保育所、認定こども園などを利用するお子さんの利用料が無償となりました。 0歳~2歳までのお子さん(未満児クラス)はこれまで通り保育料がかかります。ただし、住民税非課税世帯に限り保育料無償化の対象になります。
その他 副食費、通園送迎費、行事費などは無償化の対象外となるため、これまでどおり負担いただくことになります。
- 電話
- 0268270105
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。