メッセージ MESSAGE
広くゆとりのある園舎でのびのびと過ごしている保育園です。
カナリヤ保育園は、自然豊かな環境の中、1歳児18名・2歳児21名の園児たちが100名定員相当の広大な床面積を持つ広くゆとりのある園舎でのびのびと過ごしている保育園です。園児たちが3歳になると、全員が2号認定児(保育園児)として徒歩2分の近距離にある認定こども園カナリヤ幼稚園に入園することができます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

●3~5歳は【認定こども園カナリヤこども園】に進級できます
●3歳になったら、2号認定児(保育園児)としてカナリヤ幼稚園に進級できます。
(カナリヤ保育園とカナリヤ幼稚園は連携施設で、徒歩2分の距離です。)
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
駐車場あり
自転車駐輪場あり
ベビーカー置き場あり
園庭に遊具あり
保育方針
異年齢保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
施設運営
給食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
親子参加イベントあり
施設形態・体制
定員30〜60名
保育理念・方針 POLICY
保育方針 一人ひとりの子どもの関わりを大切に心身共に健やかで豊かに成長できるよう、きめ細やかな保育を心がけていきます。 友だちや保育士との日々の生活やかかわりの中で、様々な経験・体験を通し、豊かな心を育んでいきたいと考えています。 姉妹園のカナリヤ幼稚園の園庭で遊んだりいろいろな行事に参加し、異年齢児と関わることで進級する喜びや期待を持てるようにしていきます。 3歳になったら、2号認定児(保育園児)としてカナリヤ幼稚園に進級できます。 (カナリヤ保育園とカナリヤ幼稚園は連携施設で、徒歩2分の距離です。) 保育目標 ◎安全で安心な環境のなかで生理的欲求が満たされるようにする ◎自分の思いや要求を言葉で伝えようとする ◎食事や排泄などの基本的な習慣を身につける ◎一人一人の発達に合わせた動きや遊びを楽しむ ◎友だちや保育士と関わり楽しく過ごす
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- カナリヤ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒195-0074東京都町田市山崎町2130
- アクセス
- JR横浜線町田駅からバスで25分神奈中バス「給水塔前」から徒歩で3分小田急線 町田からバスで25分
- 設立年
- 2015年
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 - 備考:
祝日と年末年始12月29日から1月3日はお休みとなります。
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 39 18 21 -
- 電話
- 0427946590
- 備考
カナリヤ保育園は、自然豊かな環境のなか、1歳児18名・2歳児21名・合計39名定員の園児たちが、100名定員相当の広大な床面積を持つ広くゆとりのある園舎、また園庭もあり、のびのびと過ごしている保育園です。カナリヤ保育園の連携施設は姉妹園の認定こども園カナリヤ幼稚園です。 園児たちが3歳になると、全員が2号認定児(保育園児)として徒歩2分の近距離にある認定こども園カナリヤ幼稚園に入園することができます。 認定こども園カナリヤ幼稚園では、2号認定児(保育園児)として長時間利用をしながら1号認定児(幼稚園児)といっしょに同じ教育を受けることができます。 また、認定こども園カナリヤ幼稚園では、生活環境の変化などに応じていつでも「2号認定児(保育園児)」⇔「1号認定児(幼稚園児)」を在園したまま変更して利用することができます。 (1号認定から2号認定に変更する際は、選考(利用調整)があります。)