メッセージ MESSAGE
子どもたちが見つけるあそび
みそのうこばとの森では、『子どもたちが見つけるあそび』と『保育教諭が教育的意図をもって取り入れるあそび』のバランスをとりながら、今日1日楽しかった!”と感じる保育を進めています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

地域交流
いもほりなどで地域との交流もはかっています。
様々な行事で子どもたちの楽しみも多くあります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
身体測定
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
教育理念 【みほとけの教えのもと、善悪の判別のつく英知と、雑草のごとき生命力のある子を育てよう】 本園の教育は、仏教精神に基づき、『幼保連携型認定こども園教育・保育要領』に準拠しながら、みほとけの子どもとしての『生活体験と多様なあそび』を基本に、総合的に教育計画を立案し、実践しています。 お子様一人ひとりの生活体験を豊かにし、仏教の教えでもある思いやりと感謝の心を育て、体力・知力を身につけて『生きる力』を自分で培えるよう援助していきます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式「大きくなったねの会」(保育園) 、入園式(年少組) 、保育参観保護者会総会
5月
内科検診、歯科検診、降誕会
6月
保育参観、プール開き
7月
たなばた会
8月
平和のつどい、絵本読み聞かせ会、夏祭り(地域交流会)
9月
運動会
10月
遠足
11月
内科検診、歯科検診、いもほり(地域交流会)
12月
発表会、もちつき、クリスマス会
1月
防火パレード、保育参観
2月
豆まき、作品展
3月
ひなまつり、お別れパーティー、卒園遠足、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園みそのうこばとの森
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒739-0024広島県東広島市西条町御薗宇4481-1
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 190 15 25 30 40 40 40 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他32 1
- 利用料金
保育料 0-2歳:0円~64000円(対象階層で変動あり) 3歳~:0円
延長保育料 延長保育(保育短時間)3歳児以上100円/30分、3歳児未満200円/30分 延長保育(単発利用)18:00~18:30/200円 / 日、18:30~19:00/300円 / 日 延長保育(月極利用)18:00~18:30/2000円 / 月、18:30~19:00/3000円 / 月
一時保育料 【 0歳児 】 4時間以下1500円、4時間以上3000円 【 1・2歳児 】 4時間以下1250円、4時間以上2500円 【 3・4・5歳児 】 4時間以下1000円、4時間以上2000円
その他 ・布団リース代(0~2歳児)¥2000/月 ・園帽子(0~2歳児)¥600、(3~5歳児)¥1100 ・シューズ(2~5歳児)¥1900 ・教材費(絵本代等)(全年齢)¥1000/月 ・道具箱等用品代(3~5歳児)¥4000程度 ・園指定通園カバン(3~5歳児)¥5500 ・制服(冬服セーラー・体操服)(3~5歳児)約¥20000~¥25000程度(購入枚数による)
- 電話
- 0824315559
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。