メッセージ MESSAGE
丈夫な子ども 心豊かな子ども 考える子ども
さまざまな体験を通して、のびのびと元気いっぱい遊んでいます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

少人数
少人数のよさを生かしながら、一人一人を見守り個性を大切にしています。

絵本の読み聞かせ
毎日の保育の中で絵本の読み聞かせを多く取り入れています。

食育
野菜の種まきから収穫までを観察しながら楽しむことで、育てること・収穫すること・味わう実体験をしています。

地域交流
地域の歴史を大切に、地域に根ざした活動や、子育て支援活動を通して異世代の交流を大切にしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
施設の環境 ENVIRONMENT
 園庭 園庭- 広い園庭には遊具がたくさん設置されています。 
保育理念・方針 POLICY
子ども達がくつろいだ雰囲気のなかで、いろいろな欲求を満たし、情緒の安定が図れるよう努める。豊かに伸びていく可能性を引き出し、望ましい未来をつくりだす力の基礎を培う。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式進級式、保護者会総会、午睡始め(年少未満児) 
- 5月 - こどもの日の集い、検尿検査 
- 6月 - 歯科検診、プール開き、午睡始め(年長年中)、保育参観、幼児学級開講式 
- 7月 - 七夕会、個人懇談、夕涼み会、健康診断、夏季保育 
- 8月 - 夏季特別保育 
- 9月 - 午睡終わり(年長年中)、親子バス遠足 
- 10月 - 運動会、芋堀り、午睡終わり(年少)、祖父母参観、いきいきサロン訪問 
- 11月 - 保育参観、給食試食会、焼き芋会、歯科検診、園外保育 
- 12月 - 生活発表会、餅つき会、クリスマス会 
- 1月 - 冬季特別保育、 どんど焼き、新入園児半日体験 
- 2月 - 豆まき会、 親子で遊ぶ日、幼児学級閉講式、なわとび会、入園説明会、健康診断 
- 3月 - ひな祭り会、おわかれ遠足、おわかれ会、卒園式、春季特別保育 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 兼山保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒505-0130岐阜県可児市兼山482-2
- 開所時間
- 平日 - 7:30~18:30 - 土曜 - 7:30~18:30 - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 利用料金
- 保育料 - 市町村民税所得割課税額に応じて0~62300円 
- 電話
- 0574592102
- メール
- kane-hoiku@city.kani.lg.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。



