メッセージ MESSAGE
大切なお子さまの子育てを一緒にしています
「共同の中での保育」が必要という考えのもと、1974年にコスモ保育園の前身となる小さな共同保育所が誕生しました。 今なお創立当初の考えを守り、多様化する子育て家庭の保護者一人ひとりによりそうため、保護者の声にきちんと耳を傾け、大切なお子さまの子育てを一緒にしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
学習教育
ネイティブ英会話、リトミック、モンテッソーリ、国語、算数
安全で安心な保育
発芽も含め、生きとし生くるものの赤ちゃんは神々しくも愛くるしい。
そうする他に、身を守る術がないからだという。
さらばこそ、保育理念として、はじめのはじめのその又はじめは
”守ってあげる”ことを掲げる。
手作り給食と食育
コスモ保育園の給食はすべて手作り。
園内の調理室で、地産地消の新鮮な食材が栄養たっぷりの美味しい給食になります。
食育の時間は保育園のみんなが楽しみにしているひととき。
子どもたちは自分で野菜や稲を植え、育て、収穫し、調理し、食べる喜びを一緒に体験します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
ICシステム活用子ども達の成長や園での様子を見たいと思うのが親の思いです。 そんな気持ちに答えるため、在園児の保護者向けに、日常や行事の動画を保護者専用ページで配信しています。 保育ICTシステム(連絡帳等)や朝夕の送迎時間を使って、子ども達の様子を出来る限りお伝えしています。
保育理念・方針 POLICY
保育理念 発芽を含め、生きとし生くるものの赤ちゃんは神々しくも愛くるしい。 そうある他に、身を守る術がないからだという。さればこそ、保育理念として、はじめのはじめの、その又はじめは守ってあげる”を掲げる。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
6月
プレゼンテーション(教室参観日)、定期健診
7月
水あそび、お泊り保育、0・1歳児給食試食会、懇談会
9月
緊急引取り訓練
10月
コスモ合同親子運動会、ハロウィンパーティー
11月
収穫祭、定期健診
12月
クリスマス会、歯科検診
3月
進級を祝う会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 第二コスモ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒184-0002東京都小金井市梶野町5-8-20-B
- アクセス
- JR中央本線(東京-塩尻),JR中央線快速東小金井駅から徒歩で9分西武多摩川線新小金井駅から徒歩で19分JR中央本線(東京-塩尻),JR中央線快速,西武多摩川線武蔵境駅から徒歩で29分
- 開所時間
平日 7:15~19:30(延長保育 18:15~19:30) 土曜 7:15~18:15 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 6 10 11 11 11 11 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他12 2 2 0 1 2
- 利用料金
保育料 0円~69800円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 1815~1900まで2500円 1815~1930まで5000円 臨時時間外は、 標準時間認定15分300円、 短時間認定15分200円
- 電話
- 0423166464
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。