実際に通った保護者に聞いた口コミ
やまぼうし保育園 分園の
ココがオススメ!
5歳児クラス/女性/40代
投稿:2025年3月
thumb_up先生の人柄が素敵
おすすめポイントはたくさんあるけれど、素敵な先生がたくさんいる事が一番!! いつも笑顔で子どもたちを迎えてくれて、安心できます。保護者の私も元気をたくさんもらっています! 先生それぞれの個性が保育の様々な場所で発揮されていて、どの子どもたちも楽しそう。
5歳児クラス/女性/30代
投稿:2025年3月
thumb_up外遊びや運動に力を入れている
天候が悪い日以外は毎日園庭で遊ばせてくれ、少し遠くの公園に行ったり近所を散歩したりなど体力向上にぴったりの活動をしてくれます。地域のことも親以上に把握して、標識やお店など子供が教えてくれることもあるくらいです。しっかり遊んだ日は家でもスッと寝てくれて充実した一日を送っていることが親も嬉しく思います。
5歳児クラス/女性/40代
投稿:2025年2月
thumb_up先生の人柄が素敵
毎日仕事で忙しく、朝は家事や子供の支度と時間に追われて保育園に向います、、 遅刻してしまう事もあり、申し訳ない気持ちで登園しても、先生や要務の方々は、いつも優しい笑顔で挨拶してくださり、慌ただしくイライラしていても、その笑顔に救われて、気持ちをリセットして仕事に向かう事が出来ます‼︎ 子供と保護者のケアもして頂いています。 例えるなら、親族の家に預けている様な気持ちになれる保育園です‼︎
2歳児クラス/男性/30代
投稿:2025年2月
thumb_up先生の人柄が素敵
毎日様子を報告してくれ、家とは違う一面もあるのでありがたいです
1歳児クラス/女性/20代
投稿:2025年2月
thumb_up先生の人柄が素敵
違うクラスの先生も名前を覚えて下さっていて一緒に可愛い可愛いして頂いています^ ^ 子供が先生方のことが本当に大好きで、子供の反応(先生に抱きつきに行くなど)見ていると いい保育をしていただいてるんだなと思います! イベントも沢山あって子ども達と一緒に楽しめることが多い。 育児担当制を導入されているので、こうゆう所が不安と伝えて、園でもありますか?など園での様子を細かく聞きやすい。 子供たちだけでなく、親にも優しい😭✨️
3歳児クラス/女性/40代
投稿:2025年2月
thumb_up先生の人柄が素敵
朝の登園時に子どもをさり気なくかつスムーズに保育に誘導してくださる優しさにいつも助けられています。また、仕事でヨレヨレに疲れてお迎えに行ったときに日中の様子や成長、子どもの成功体験を分かち合ってくださり感動します。親よりも沢山の時間を過ごしている子どもの心身の成長を見守ってくださる先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。小さな子どもでも乳児のうちから一人の人として尊重し愛情をもって心豊かに接していただき、のびのびと成長している姿がとても嬉しいです。おもちゃの種類や幅も広く、手作り手芸のおままごとセットが本格的で保育業界で噂になるほど有名だそうです。また、優しいだけでなく、子どもがよくないことをした時には丁寧に注意もしてくださりありがたいです。この保育園にお世話になることができて良かったです。
5歳児クラス/男性/40代
投稿:2025年2月
thumb_up保育・学びに力を入れている
現在年長で、2歳から通っている子どもは、構造コーナー(積み木など)が楽しくて、給食が美味しい、と言っています。 それぞれの子どもが好きなことをしていて、いつ行っても雰囲気がいいです。3歳から縦割りで、最初は上の子どもたちに教えてもらいながら、年長では教える側にまわり、自然と人間関係も学んでくれています。 年長では園外保育も増えて、大自然の中で遊んだり、色んな経験をさせていただいております。何より、先生方も仲が良いし、安心して預けることができています。
3歳児クラス/女性/40代
投稿:2025年2月
thumb_up新しい取り組みを積極的におこなっている
散歩にも頻繁につれていってもらい 年長は課外活動も多く、新しい取り組みキャンプなど園庭が小さく最初は外遊びのスペースもどうかなとおもってましたが、も毎日いろんな公園に連れていってもらえてます! お遊戯会もみんなで1つの劇をするだけでなく、年長は一人でみんなの前で発表するという形で行われ、小学校へいくための心の準備にもつながると(人前で大きな声で何かを伝える)良かったです。 クッキングもとても有り難いです (家では中々ゆっくり包丁の使い方など教えてあげる時間もないので)
4歳児クラス/女性/30代
投稿:2025年2月
thumb_up保育・学びに力を入れている
わらべうたや木の遊び、手作りをするなど 幼児期に必要な要素がたくさんでありがたいです。
1歳児クラス/女性/30代
投稿:2025年2月
thumb_up子どもに寄り添った保育をおこなっている
初めての保育園で子どもも親も不安でしたが、慣らし保育から、子どもの様子を見て預ける時間を調整していただくことができました。 初めは先生の抱っこでしかお昼寝できなかったですが、保育園が安心できる場所と分かったのか、今では毎日楽しそうに行き、お昼寝も自分からベッドに入ってできているみたいです。
やまぼうし保育園 分園
見学予約OK
- location_on
兵庫県宝塚市長尾町2-14
- schedule平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00
- child_care
生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス