メッセージ MESSAGE
明るく 正しく なかよく 元気な子
子どもたちの持つ本来の力や意欲を最大限発揮し、健やかに成長していけるよう、一人ひとりの子どもに寄り添い、子どもの発するメッセージを逃さないような保育に努めています。 理想の保育に近づけるよう保育士育成にも力を注いでおり、大人も子どもも学びがたくさんの毎日です。
職員紹介 STAFF
KM
年長児 担任
とても元気な子どもたちと毎日一緒に楽しく遊んでいます。 職員同士の関係も良好で助け合いながら、最適な保育活動ができるように取り組んでいます。
KM
年長児 担任
とても元気な子どもたちと毎日一緒に楽しく遊んでいます。
職員同士の関係も良好で助け合いながら、最適な保育活動ができるように取り組んでいます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

子どもたちの「なんで?」を大切にします
水の配分によって、手触りや粘度が変化していくどろんこ遊びを通じて、子どもの五感を刺激し、成長や想像力の発達に繋がればと考えています。
泥で様々な形を作ったり、手足で直接触ったりと子どもたちが自身で考えながら、自由に遊べるよう保育活動に取り入れています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
最寄り駅・バス停から近い
駐車場あり
自転車駐輪場あり
ベビーカー置き場あり
園庭に遊具あり
避難場所が近い
監視カメラあり
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
英語教育
戸外活動
体操
絵画・造形活動
外部講師による保育活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持参不要
おむつ持ち帰り不要
保護者会あり
施設形態・体制
定員60〜100名
土曜保育あり
延長保育あり
一時保育あり
看護師在籍
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
写真共有・販売
入園可能月齢
生後57日から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 陽の光が差し込む園内
日当たりの良い立地で、窓から差し込む陽の光がとても魅力です。
保育理念・方針 POLICY

■保育理念 楽しくいきいき生活ができる子をめざし、よりよし支援を行い、希望と理想をもって謙虚な態度で最善を尽くす ■保育方針 1 丈夫なからだ 2 豊かなこころ 3 友だちづくり 4 思いやり 5 感謝の心
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式 花まつり
5月
親子遠足
6月
プール開き
7月
七夕夏まつり
8月
希望保育
10月
運動会
11月
七五三のつどい
12月
おゆうぎ会 クリスマス会
1月
新年のつどい おもちつき
2月
豆まき お別れ園外保育
3月
卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園 北安東保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒420-0881静岡県静岡市葵区北安東4-29-24
- アクセス
- JR東海道本線(熱海-豊橋)静岡駅からバスで20分
- 設立年
- 1966年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~16:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 5 15 15 15 20 20 - 在園児 93 4 14 18 20 16 21 - 職員 20 2 4 3 2 2 2 5 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20 0 1 2 1 2
- 園長
- 堀田 良文
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0542468486
- メール
- kitaandouns@gmail.com