search 地図から探す
こうぜん保育園(松戸市・認可保育園)
園見学予約
一時保育相談

こうぜん保育園

verified
電話 phone 0473113711

最終更新日: 2023年6月28日

  • home

    認可保育園

  • location_on

    千葉県松戸市六実5-1-1 地図 keyboard_double_arrow_down

  • schedule
    平日 7:00~19:00 土曜 7:00~18:00
  • child_care

    5歳児クラスまで

アートボード 40
園庭あり
アートボード 38
リトミック
アートボード 39
体操
アートボード 37
英語教育
アートボード 31
連絡アプリ

最終更新日: 2023年6月28日

メッセージ MESSAGE

子どもと環境にやさしいこうぜん保育園

沢山の果樹に囲まれ、緑豊か、線路沿いなのでいつでも電車がみれる、のびのびとした保育園 乳児は担当制・幼児は異年齢保育 園庭には「恵智運宝稲荷・けちんぼういなり」があり、皆を見守ってくれます。 屋上の菜園(畑)は、四季を通して野菜を育てています。

職員紹介 STAFF

    保育の特徴 NURTURE FEATURE

    はだし保育

    はだし保育

    はだし保育を行うことによって、土踏まずが形成され、扁平足がなくなります。当園では、4~11月は園庭でもはだしで遊ばせているため、「第二の心臓」ともいわれる足が鍛えられ、血液の循環が良くなり、風邪にも負けない健康で丈夫な身体がつくられます。

    また、保護者の方にもはだしの良さを知っていただきたく、運動会では芝生の上をはだしで過ごしてもらい、芝の感触を体感していただいています。

    屋上菜園

    屋上菜園

    農場「こうぜん農園」では野菜の成長をみんなで観察しながら育て、収穫をします。そして、その収穫した野菜を使って調理し、食べることで、食べ物の大切さが自然と分かるようになります。11月に行われる収穫祭では、「食」に関するお話を通して、大地の恵に感謝する心を育みます。

    リトミック

    リトミック

    リトミックは音楽に合わせてリズム打ちができるようになったり、数が数えられるといった技術や能力のレベルアップを図ることだけでなく、集中力・思考力・判断力・記憶力・想像力・表現力など、社会生活を送るために最低限必要な基礎能力を養います。これらをバランス良く発揮することで自主性・協調性を養い、健全な心を育んでいます。

    異年齢保育(幼児3歳以上)

    異年齢保育(幼児3歳以上)

    異年齢保育を行うことで「人と関わる力(コミュニケーション能力)・自己肯定感」が育ちます。一人ひとりの個性や要求、その子の存在そのものを大切にする保育です。下の子は上の子に憧れや尊敬の気持ちを持ち、見て学ぶことで挑戦意欲に繋がりますし、面倒を見てもらえて楽しく学べます。また上の子は憧れられることで自信を持ち、やる気に繋がります。また、指導の仕方を学び、年下の子との付き合い方が上手になります。

    施設の特徴 FACILITY FEATURE

    設備・環境

    園庭あり
    プールあり
    畑あり
    園周辺に公園・自然が多い
    最寄り駅・バス停から近い

    保育方針

    担当制保育
    異年齢保育

    取り入れている保育活動

    読み聞かせ
    食育
    リトミック
    英語教育
    戸外活動
    体操
    発達障害受け入れ

    施設運営

    保護者向け連絡アプリ
    平均勤続年数10年以上
    産休・育休取得実績あり
    実習生受け入れ実績あり

    施設形態・体制

    定員100名以上

    施設の環境 ENVIRONMENT

    • 第2園庭大型遊具
      第2園庭大型遊具

      徒歩10分のところに第2園庭があります。遊具以外に、クルミ・くり・柿・イチジクなどたくさんの果樹の木や花があり季節を感じられます

    保育理念・方針 POLICY

    こうぜん保育園の保育理念・方針

    あいさつのできる元気な明るい子(社会性と健全な心身) 思いやりのある心豊かな子(思いやりと感謝の心) 共に遊び、協力し最後までやり通す子(協調性と努力) ルールを守り、物を大切にする子(道徳性と環境) 健康で情緒の安定した生活と自己を発揮できる豊かな人間性をもった子供の育成を目指し、 養護と幼児教育の一体化を計って楽しい雰囲気と良い環境の中で保育

    おもな行事 EVENT SCHEDULE

    • 4月

      入園、進級を祝う会、保育説明会
    • 5月

      子どもの日の集い
    • 6月

      交通安全指導
    • 7月

      七夕祭り、お泊りキャンプ(5歳児)、プール開き、夕涼み会
    • 9月

      敬老の日の集い
    • 10月

      運動会、遠足
    • 11月

      七五三祝、収穫祭
    • 12月

      防犯指導、クリスマス会、お餅つき
    • 1月

      正月遊び
    • 2月

      節分、生活発表会
    • 3月

      ひなまつり、卒園遠足(5歳児)、卒園式
    • その他

      保育参加、避難訓練、誕生会、身体測定、個人面談、歯科検診、ぎょう虫卵検査、尿検査

    施設の概要 OVERVIEW

    こうぜん保育園の施設イメージ
    施設名
    こうぜん保育園
    施設形態
    認可保育園
    住所
    〒270-2204
    千葉県松戸市六実5-1-1
    アクセス
    東武アーバンパークライン(柏-船橋)六実駅から徒歩で3分
    設立年
    2004年
    開所時間
    平日 7:00~19:00
    土曜 7:00~18:00
    平日
    (延長保育 7:00~8:30、16:30~19:00)
    土曜日
    (延長保育 7:00~8:30、12:30~18:00)
    受け入れ年齢
    5歳児クラスまで
    定員・在園児・職員
    合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他
    定員 120 12 20 22 22 22 22 -
    在園児 125 9 18 21 26 27 24 -
    職員 33 4 4 4 2 2 2 15
    園長
    津田 むつよ
    保護者向け連絡アプリ
    導入済み
    電話
    0473113711
    メール
    kouzen@clock.ocn.ne.jp
    webサイト
    https://kouzen-hoikuen.com/
    法人名
    社会福祉法人富福祉会

    よくある質問

    こうぜん保育園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?

    こうぜん保育園に興味があれば、まず園見学に応募してみましょう!
    このページにある【施設に問い合わせる】からオンラインでお気軽に応募いただけます。

    こうぜん保育園と同じ法人の施設を紹介してもらえますか?

    こうぜん保育園を運営している社会福祉法人富福祉会の施設一覧は、こちらをご覧ください。

    今は地方にいますが、千葉県松戸市で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?

    はい、問題ございません!
    上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
    オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。

    具体的な就職時期は決まっていないのですが、相談できますか?

    相談可能です。
    保育士の資格取得見込みの方や再就職を考え始めた方でしたら、まずは不安な点の解消や園見学のために施設へのご連絡をおすすめいたします。
    このページにある【施設に問い合わせる】からオンラインでお気軽に相談いただけます。

    応募ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?

    お問合せをご希望の場合も【施設に問い合わせる】からご連絡いただけます。
    フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、メッセージ欄にご記入ください。

    申込後、こうぜん保育園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?

    【問い合わせフォーム】より、お名前と応募された施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
    ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。

    似た条件の保育施設を探す