search地図から探す
女塚保育園
verified公式
認可保育園 / 東京都大田区

女塚保育園

連絡帳アプリ
毎日の記入がラクラク、便利!
連絡帳アプリを導入しています
  • location_on

    東京都大田区西蒲田4-23-8 地図keyboard_double_arrow_down

  • schedule
    平日 7:15~19:15 土曜 7:15~19:15
  • child_care

    1歳0ヶ月〜5歳児クラス

園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ

最終更新日: 2025年10月4日

最終更新日: 2025年10月4日

メッセージ MESSAGE

のびのびと広い園庭、地域に根ざした保育園

広い園庭でたくさん遊び、体力作りに心がけています。園舎は採光で明るく、家庭的で温かい雰囲気の保育園です。毎日楽しく、笑顔いっぱい、明るい子どもたちの声があふれています。

保育の特徴 NURTURE FEATURE

体操・マラソン・乾布摩擦で丈夫な子

体操・マラソン・乾布摩擦で丈夫な子

年少以上・週に3回・朝の体操を行い、丈夫なからだ作り、体力作りに力を入れています。

また、薄着・はだし保育、広い園庭でたくさん遊びます。

年間を通して楽しい行事がいっぱい!

年間を通して楽しい行事がいっぱい!

毎月の誕生日会の他、盆踊り大会・親子遠足・クリスマス会。夏はスイカ割り、秋は焼き芋大会。各クラスでは、お店屋さんごっこやお化け屋敷ごっこ、クッキングと楽しい活動を考えています。

童謡指導・体育指導 元気に取り組む子ども達

童謡指導・体育指導 元気に取り組む子ども達

年中・年長組になると外部の先生による専門指導がはじまります。また、線のおけいこ・平仮名のおけいこをワークブックを通して学びます。

家庭的で温かい環境の中で…

家庭的で温かい環境の中で…

保護者の元を離れ、長時間園で過ごす子ども達にとって、その環境はとても大切です。緊張がほぐれ楽しくお迎えが待てるように、明るく温かい環境を心がけています。

施設の特徴 FACILITY FEATURE

設備・環境

園庭あり
プールあり
園庭に遊具あり
避難場所が近い
監視カメラあり

保育方針

担当制保育
はだし保育

取り入れている保育活動

読み聞かせ
食育
ピアノを用いた音楽活動
戸外活動
体操
絵画・造形活動
外部講師による保育活動

施設運営

保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持参不要
おむつ持ち帰り不要
保護者会あり
親子参加イベントあり
障がい児受け入れ

施設形態・体制

定員60〜100名
土曜保育あり
延長保育あり

保護者向け連絡アプリ

登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
献立表配信

入園可能月齢

1歳から入園可能

施設の環境 ENVIRONMENT

  • おいしい手作り給食!おやつ!
    おいしい手作り給食!おやつ!

    季節の食材を多く取り入れ、おいしく、栄養のあるバラエティに富んだ楽しい給食にしています。 豆まきの日は鬼ご飯、ひな祭りの日はちらし寿司、毎月の誕生日会では手作りケーキと行事食が楽しく工夫されています。

  • 行事を通して地域とのふれあい
    行事を通して地域とのふれあい

    地域との触れ合いが少なくなっている今、保護者の皆さまはじめ地域の方にも楽しんでいただける、焼き芋大会・冬の交流会の行事を用意しています。 また、駅伝大会・お神輿ごっこを実施し、地域に根付いた保育を展開しています。

  • 広い園庭・さまざまな遊具
    広い園庭・さまざまな遊具

    広い園庭で子ども達がのびのびと走り遊びます。 園庭にはアリやダンゴムシを観察、夏にはセミが鳴く桜の木があります。また、ジャングルや太鼓橋、滑り台、ブランコ、三輪車、ボール、しっかりと体を動かせる遊びが楽しめます。

保育理念・方針 POLICY

女塚保育園の保育理念・方針

基本理念 【子どもたちが生きることの喜び、幸せを感じえる環境づくり】 園児 ◇心身ともに健康で明るく思いやりのある子ども ◇集団生活の豊かな経験を通し、人との関わり方や信頼関係を培い、社会性・道徳性を養う ◇物事をよく見る、聞く、考える事ができ、自分の事は自分でする、自主性と主体性のある子ども 保護者 ◇信頼関係を築き、子育てや人との関わりが楽しくなるようにサポートします ◇保護者のすべてを受け止め、安心して仕事ができ、保護者の育児や仕事のストレスを取り除きます ◇子育てに関わる相談や、保育に関わる専門的知識でのアドバイスします 地域 ◇利用者に関わらず、地域の子育てに関わる生活や文化を支援していきます ◇行事を通して、地域や世代間の交流をはかります ◇地域の活動や行事に率先して参加し、子育てに関わる中心的存在をめざします

おもな行事 EVENT SCHEDULE

  • 4月

    入園式・保護者懇談会(平日夕方)
  • 5月

    親子遠足(3・4・5歳児)・親子交流会(1・2・歳児)
  • 6月

    どろんこ遊び
  • 7月

    七夕・盆踊り大会・プール遊び・夕涼み会(5歳児)
  • 8月

    プール遊び・スイカ割り
  • 9月

    引き渡し訓練
  • 10月

    運動会(3・4・5歳児・土曜日開催)・個人面談(1・2歳児)・芋掘り遠足(5歳児)
  • 11月

    焼き芋大会・本門寺園外保育(3・4・5歳児)
  • 12月

    子供会(全クラス・土曜日開催)
  • 1月

    お楽しみ交流会(3・4・5歳児)
  • 2月

    豆まき・懇談会(土曜日午前)・駅伝大会(5歳児)
  • 3月

    卒園遠足(5歳児)・卒園式(5歳児)
  • その他

    誕生日会・童謡指導(月1回/4・5歳児)・体育指導(週1回/4・5歳児)・身体測定(月1回)
    避難訓練

施設の概要 OVERVIEW

施設名
女塚保育園
施設形態
認可保育園
住所
〒144-0051
東京都大田区西蒲田4-23-8
アクセス
JR京浜東北線蒲田駅から徒歩で15分
設立年
1955年
開所時間
平日7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15)
土曜7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15)
日曜・祝日-

備考:

日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)は休園
受け入れ年齢
1歳0ヶ月〜5歳児クラス
定員・在園児・職員
合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
定員701015151515-
保護者向け連絡アプリ
導入済み
電話
0337543415
webサイト
https://www.onnazuka.com

よくある質問

女塚保育園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?

女塚保育園に興味があれば、まず園見学の予約をしてみましょう!
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。

今は地方にいますが、東京都大田区で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?

はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。

園見学ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?

お問い合わせをご希望の場合も【園見学を予約】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。

問い合わせ後、女塚保育園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?

【問い合わせフォーム】より、お名前とお問い合わせされた施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。

近隣の保育施設

光明幼稚園
幼稚園 / 東京都大田区
牧田総合病院ひまわり保育室
病院内保育 / 東京都大田区
ぱ・どぅ・ままんず保育室
認可外保育園 / 東京都大田区
蒲田音楽学園保育園
認可保育園 / 東京都大田区

見学予約OK

蒲田音楽学園第Ⅱ保育園
認可保育園 / 東京都大田区
株式会社日本デイケアセンター 西蒲田保育園
認可保育園 / 東京都大田区
ほしのこ中央
児童発達支援 / 東京都大田区
大空と大地のなーさりぃ西蒲田四丁目園
認可保育園 / 東京都大田区
株式会社あしたばマインド 明日葉保育園 相生園
verified公式
認可保育園 / 東京都大田区
藤美幼稚園
幼稚園 / 東京都大田区

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2025年8月期_保育園検索サイトにおける市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構
備考:2024年7月期調査(同年6月26日~7月31日実施)に続き2年連続