メッセージ MESSAGE
充実した施設環境と楽しい教育プログラム
マーチング、習字、体操教室や英語教室などを通し、集中力や根気を養います。お年寄りとの交流を通し、優しい心やお年寄りを大切にする心を養います。ミニ菜園で野菜を作ることで、食の大切さを考えます。親子の時間を大切にしてもらう為の、絵本貸出もしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
子どもも大人も、「食べること」は、生きること。ごはんを作ってくれた人、野菜や果物を育ててくれた人、そして全ての命に感謝し、子ども達に「食べること」の大切さを伝えています。

ランチバイキング
給食はランチルームでバイキング形式。自分の食べれる量を自分で取り分けます。みんなでランチタイムを楽しんでいます。自主性もつき、お残しもへりました。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
 開放感あふれるホール 開放感あふれるホール- エントランスを入って目に飛び込む、保育園の自慢の場所。2階まで広がる一面の大きな窓が特徴のホール。自然光を浴び、まるで外で遊んでいるような開放感がみんなのお気に入りです。 
 太陽サンサン図書コーナー 太陽サンサン図書コーナー- 太陽の日差しがじゅうぶんに入る場所でたくさんの本を好きなだけ読める、園児もお気に入りの図書コーナーです。 
 木のプール 木のプール- 木のボールでできたプール。木のにおいや、ゴロゴロと木のぶつかる音…このプールが大好きな子ども達から笑顔が絶えません。 
保育理念・方針 POLICY
子ども一人一人の個性を大切にし、保護者からの信頼を得て、地域の人たちから親しまれる保育園を目指します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式、新入園児歓迎会、参観日 
- 5月 - 親子遠足、じゃがいも植え、個人懇談、内科、歯科検診 
- 6月 - 運動会 
- 7月 - 永山神社祭パレード、夏まつりあそばん会、一泊保育(5歳児) 
- 8月 - 七夕、参観日 (2~5歳児) 
- 9月 - 秋の遠足、いも掘り 
- 10月 - 個人懇談(0~2歳児)、内科検診、地域交流コンサート参加(4、5歳児) 
- 11月 - 生活発表会、個人懇談(5歳児) 
- 12月 - クリスマス会、おもちつき 
- 1月 - 子ども新年会、お店屋さんごっこ、お年寄りとの交流(高齢者施設訪問) 
- 2月 - 個人懇談(0~2歳児)、内科検診、地域交流コンサート参加(4、5歳児) 
- 3月 - 生活発表会、個人懇談(5歳児) 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 旭川太陽保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒079-8418北海道旭川市永山8条13丁目5番5号
- 開所時間
- 平日 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 土曜 - 7:00~18:00 - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 120 - 18 - 20 - 20 - 20 - 21 - 21 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 27 - 1 - 3 - 3 
- 利用料金
- 保育料 - 0円~72000円/月(世帯年収により変動します) - その他 - 66000円/年 
- 電話
- 0166480022
- メール
- nico-nico.taiyou@energy.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。








