メッセージ MESSAGE
子供たちは未来のちから、笑顔いっぱいの社会に!
保護者の皆様と離れ、はじめての集団生活に入る大切な場で心が触れ合うすばらしい仲間に出会いたいですね。 そびえ立つ大木や長い間歴史に残っている建築物はその基礎の大切さを我々に示してくれています。 多くの事を経験し楽しい充実した園生活から心を育み人格形成の基礎作りを大切にしたいと思っております。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

のびっこ畑
園児達自らが1年を通して柿、りんご、サツマイモ、じゃがいも、白菜、様々な野菜や果物を育てます。昆虫や植物の成長を観察するようになると、自分たち人間は自然の一部であることを理解し、生き物すべてに尊敬の念をもって接するようになります。

英会話
3歳児には日本人の先生を、4、5歳児には外国人の先生を招いて、月に3回、英会話教室を行います。小さな頃から異文化に触れることで、違いを感じ認め合う心や、自信を持ってコミュニュケーションをとれる能力を育みます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
保育理念・方針 POLICY
方針1家庭で受ける愛情の提供 方針2安心、安全で質の高い保育の提供 方針3地域連携、異年齢交流の実現 方針4個を尊重し認める保育の実践 方針5女性の就労支援と自己受容
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園式、始業式 
- 5月 - 開園記念日、園内検診、川まつり、5才児パレード参加 
- 6月 - 園外保育参観、個人懇談、トライやるウィーク受け入れ、親子親睦会 
- 7月 - 七夕まつり、歯科検診、プール遊び、個人懇談、お泊り保育 
- 8月 - お盆休み 
- 9月 - 敬老会 
- 10月 - 新入園児募集開始、運動会、ドングリ拾い、焼き芋大会、陶芸教室、園内健診 
- 11月 - 人形観劇、作品展、クラス参観 
- 12月 - おもちつき大会、伝承遊び、個人懇談、マラソン大会、クリスマス会 
- 2月 - 豆まき、生活発表会 
- 3月 - お別れ遠足、スケート教室、修了式、卒業式 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- KEIこどもえん
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒671-1116兵庫県姫路市広畑区正門通2-2-6
- アクセス
- 山陽電鉄網干線広畑駅から徒歩で13分
- 開所時間
- 平日 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 土曜 - 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 145 - 0 - 10 - 11 - 41 - 41 - 42 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 14 - 2 - 0 - 0 - 0 - 0 
- 利用料金
- 延長保育料 - 延長保育(利用者のみ)1か月3500円(上限) - その他 - 新学期用品(年齢による)8000円~12000円 スイミング教室(希望者のみ)1クール3300円 
- 電話
- 0792368844
- メール
- keikodomoen@kib.biglobe.ne.jp
- webサイト
- http://kei-kodomoen.com/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。








