
企業主導型保育
福岡県飯塚市綱分966-2
- 平日 07:00〜20:00土曜 07:00〜20:00日曜・祝日 07:00〜20:00
メッセージ MESSAGE
無邪気な心を大切に、つつしみ深い心を育て未来を創造できる子に
むつみ保育園では、当法人の職員の働き方に応じた多様な保育サービスを提供するために設置した園です。保育園で過ごす乳幼児期は、人格形成に関わる大切な期間です。子どもの気持ちに寄り添い共感しながら主体性や、意欲的で思いやりのある子に育ってほしいと願っています。園内はいつも和やかな雰囲気にあふれています。
職員紹介 STAFF
0歳児のみせんせい
副主任
【自己紹介・得意なこと】 ピアノ歴24年♪伴奏、弾き語りなどは、お任せ下さい!! 歌も大好き一緒に手あそび歌などを歌って毎日楽しんでいます。特に、新しい手あそびを教えて口ずさんでいる姿を見ると嬉しくて仕方がありません!! 【施設の魅力を教えてください】 オープンと同時に働き始めました。保育では同じ方向を向いている仲間がいる心強さを感じています。子どもたちの笑顔や成長に喜びを感じながら働いています。2歳児あやせんせい
2歳児担任
【施設を選んだきっかけを教えてください】 園見学で、子どもたちの真剣な眼差しと穏やかな先輩保育士の対応を見て、ここで働きたい!と思い、むつみ保育園に就職しました。 【自己紹介・得意なこと】 体を動かすことが得意です!!! パワフル元気っこの子ども達にもまだまだ負けていません!毎日、元気いっぱいな子ども達と走り回っている私です。フリー保育士ありよしせんせい
時短パート
【自己紹介・得意なこと】 田川在住、56歳、少し疲れやすい年ごろになりました。 得意なことは、家の中の細部のリフォームと絵を描くことです。 【施設を選んだきっかけを教えてください】 私の働きたい条件がすべて叶っていたので・・・。 土曜日の早出と週2~3日(4h)の勤務です。
0歳児のみせんせい
副主任
保育の特徴 FEATURE

なにかな?なにかな? 子どもたちの探求心を育みます。
園庭でお姉ちゃんたちが何かをみつけました。
どうやら、だんごむしのようです。
”見せて~””あっ!いたいた!”
”じ~っ”とだんごむしを眺めている光景がしばらくつづきました。

0歳児さんの製作 豊かな感性を育てます。
「うわぁ~~~~!!!」
カラフルなスタンプに大喜びです。
ポンポンポンと、先生と一緒に上手に作ることができましたよ。
子ども一人ひとりの性格に寄り添い、それぞれに応じたアプローチで豊かな感性を育んでいきます。できたという喜びをより多く経験できるような保育を行っています。保育士全員が協力し合って働ける環境が整っています。子どもはもちろん、保育士さんも毎日笑顔で過ごせる園です。

身体づくりも子どもと一緒に
保育者の”したい”ことはもちろん、子どもたちからのリクエストにも応えます。
身近な道具をアレンジしてあっという間に運動あそびへとつながりました。

ミニミニ運動会
担任も一緒に楽しまなきゃ!!
子どもたちに負けず劣らずの姿です。
先生用の衣装も用意しました。
踊った後の達成感を共に味わっていました。「みんな、楽しかったねー、頑張ったねー。」
施設の特徴
設備・環境
保育方針
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- バリアフリーで広々とした施設です
【室内設備】0.1歳児に床暖房完備しており、冬場は暖かく快適に過ごせます。 【保育環境】小規模ながら看護師が常勤でいますので、体調不良やケガの対応も安心です。 【園庭】広い園庭を有しており、遊具や、子どもたちがのびのびと走り回るスペースを確保しています。 【食育】毎月当法人の栄養士が考えたメニューをもとに、スタッフが調理しています。また、子どもたちが育てた野菜もおいしく提供してくれます。
- 歌のリクエスト 今日は何を歌う?レパートリーがたくさんです。
【保育環境】 子どもたちの自主性を大切にしているむつみ保育園では、うたのリクエストに応えながらうたを歌っています。 「何のうたをうたおうか?」「○○がいい~♪」 「じゃあ、○○うたおうか~」「いくよ~さんはい」 自由に遊びを選択して楽しむことができるよう、歌うことだけでなく絵本、楽器、など子どもたちが自分で選んで楽しめる環境づくりを行なっています。
- 今日はどこへ行こう?お散歩コースがたくさんあります!
【周辺環境・立地】 園のそばにある綱分八幡宮、天気のいい日は散歩にでかけます。2歳児さんは、行きかえりしっかりと歩くことができます。足腰が鍛えられます! 郵便局や交番など・・・地域のふれあいもあります。
保育理念・方針 POLICY

【保育理念】 む・・・無邪気なこころを大切に つ・・・つつしみ深いこころを育て み・・・未来を創造できる子に 【保育方針】(こんな保育の考えで) 子どもが主体 1.主体的な活動としての生活を保障する保育 2.自発的な活動としてのあそびを保障する保育 3.一人ひとりの特性に応じた保育 4.人との関わりを大切にした保育 【保育目標】(こんな子どもになってほしい) 自分らしく意欲的で思いやりのある子ども 1.自分の感情や意志を持ち、自ら課題を見つけ、考え行動する子ども 2.やりたいことが存分にできる子ども 3.自分を好きになれる子ども 4.人の喜びを喜べる子ども ~環境を通して「見守る保育」を実践しています。異年齢児保育やチーム保育で全職員で子ども達の成長を見守ります。~
求人情報 RECRUIT
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 社会福祉法人 庄内福祉会 むつみ保育園(企業主導型)
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒820-0101福岡県飯塚市綱分966-2
- 設立年
- 2019年
- 開所時間
- 平日07:00〜20:00土曜07:00〜20:00日曜・祝日07:00〜20:00
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 30 8 9 9 2 1 1 - 在園児 15 1 5 9 0 0 0 - 職員 12 2 2 2 6
- 園長
- 渡辺 由加利
- ICTツール
- 導入済み
- 電話
- 0948311515
- メール
- mutsumi@cocoa.ocn.ne.jp
- 法人名
- 庄内福祉会