メッセージ MESSAGE
広い園庭と明るい保育室
閑静な住宅地にあり、広い園庭と明るい保育室が自慢です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

郷土文化の伝承
郷土文化に親しみ、伝承しています。

図書コーナー
図書コーナーには、読み聞かせの場所があります。毎日、先生がお話を読んでくれます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- のぞき穴
食育の1つとして給食室が見えるのぞき穴があります。
- 園庭
園児たちは外遊びが大好きです。かっけこや楽しい遊具でたくさん遊んでいます。
- なかよしホール
雨の日でも室内で元気いっぱい遊べます。小さい子と大きい子の交流の場にもなっています。
保育理念・方針 POLICY
保育目標 ○園児一人一人が安心感と信頼感をもっていろいろな活動に取り組み、体験を十分に積み重ねていく。 ○様々な活動を通して、心身の調和的な発達と人間性豊かな幼児の育成に努める。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式1学期始業式保育参観と保護者の会総会
5月
ALTと遊ぼう親子遠足
6月
交通安全教室園外保育クッキング会個別面談
7月
水遊び開始七夕集会夏まつり1学期終業式
9月
2学期始業式園外保育
10月
運動会荒馬踊り発表
11月
七五三詣り保育参観マナーアップキャンペーンクッキング会
12月
保育発表会お楽しみ会宮田小交流会2学期終業式
1月
3学期始業式消防総合避難訓練サッカー教室しし舞と遊ぼうALTと遊ぼうカスミ食育学習保育参観と保護者の会研修会
2月
豆まき会交通安全教室クッキング会観劇会
3月
ひなまつり会お別れ会卒園式修了式
その他
毎月:集会誕生会避難訓練えほんのとびら
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 日立市立みやた認定こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒317-0054茨城県日立市本宮町2-10-22
- アクセス
- JR常磐線日立駅から徒歩で30分
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 150 6 12 12 20 50 50 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14
- 電話
- 0294223953
- メール
- ho-miyata@city.hitachi.lg.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。