メッセージ MESSAGE
こどもが主役
なないろこども園は「こどもが主役」の理念の下、少人数のアットホームな雰囲気の中、子どもたちが自らいろんなことを学びながら成長していく環境を整えています。 給食は有機食材を使い、子どもの健康や安全に配慮したおいしい給食を提供し、また菜園活動や食育保育で子どもたちの食に関する興味や関心を育てています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

選択制保育
以上児さんは週に2回、異年齢で自分の好きな活動を自分で選択して、その活動を行います。
活動内容としては、アダプテーション活動、積み木活動、菜園食育活動、園庭あそび、体育あそび等です。
またこの日はバイキング形式の給食になっており、自分のタイミングでホールに行き、自分で食べる量や種類を選んで、バイキング給食を食べます。
これらにより自分で選択し、考え、行動する力、異年齢で協力するこを養います。

テーマ保育
月に1回、クラス毎や異年齢でテーマに沿って活動を行なっています。
テーマは季節や月によって変わり、夏ならどろんこ祭りや水フェスなど水をテーマにした活動を行い、異年齢でチームを組み、話し合いをしながらテーマに沿った遊びやイベントを1週間かけて作り上げていきます。
最終日はチームで他のチームをもてなしたり、競走したり、それぞれの成果を披露します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
保育方針
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- 土や木、草、木漏れ日など自然を感じことができる園庭
園庭には人工芝のフィールドエリア、HAGSの総合大型遊具エリア、砂場エリアに分かれていて、それぞれ子どもの体力や興味に沿って遊ぶことができる工夫がしてあります。 土や草の感触、木漏れ日や風の音を感じながら土や砂、水を利用して自然を感じながら思いっきり遊び込むことができます。
- 木の風合いを生かした玩具による室内あそび
2Fの多目的室では木の肌触りのプレイハウスやおままごと道具、ふわふわ遊具など子どもたちの興味や感性を刺激する様々な室内遊具が配置されています。 子どもたちはいろんな玩具を使って、お友達と楽しみながらあそびを深めていきます。
保育理念・方針 POLICY
こどもが主役
求人情報 RECRUIT
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- なないろこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒899-4325鹿児島県霧島市国分松木町19-14
- 設立年
- 2013年
- 開所時間
- 平日07:00〜18:30土曜07:00〜18:30
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 58 5 7 7 13 13 13 - 在園児 56 3 8 7 13 12 13 - 職員 12 2 2 2 1 1 1 3
- 保護者連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0995487716
- メール
- main@nanairo-kodomoen.com
- webサイト
- https://nanairo-kodomoen.com
- 法人名
- 社会福祉法人 なないろ福祉会