search 地図から探す
第二愛隣こども園(越谷市・認定こども園)
verified 公式
埼玉県越谷市川柳町三丁目 / 認定こども園

第二愛隣こども園

アートボード 40
園庭あり
アートボード 38
リトミック
アートボード 39
体操
アートボード 37
英語教育
アートボード 31
連絡アプリ

最終更新日: 2023年8月10日

最終更新日: 2023年8月10日

メッセージ MESSAGE

オレンジ色の園舎から広がる大きな園庭が魅力の園です

保護者の就労状況の有無に関わらず入園が可能な教育保育施設として、就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供をしています。 木のぬくもりを感じる保育室、環境に配慮した太陽光発電システムなどの設備の他、充実した環境の中で、元気で丈夫な体づくりと、人にやさしい心の子ども達の育成に力を注いでいます。

職員紹介 STAFF

    施設の特徴 FACILITY FEATURE

    設備・環境

    園庭あり
    プールあり
    園周辺に公園・自然が多い
    通園バスあり
    駐車場あり
    園庭に遊具あり

    保育方針

    担当制保育

    取り入れている保育活動

    読み聞かせ
    食育
    リトミック
    ピアノを用いた音楽活動
    英語教育
    戸外活動
    体操
    絵画・造形活動

    施設運営

    保護者向け連絡アプリ
    給食あり
    アレルギー対応食あり
    自園調理
    おむつ持ち帰り不要
    寝具持参不要
    制服あり

    施設形態・体制

    定員100名以上
    土曜保育あり

    保護者向け連絡アプリ

    登降園管理
    身体測定

    施設の環境 ENVIRONMENT

    • オレンジ色の園舎から広がる、 大きな園庭が自慢のこども園です
      オレンジ色の園舎から広がる、 大きな園庭が自慢のこども園です

      大きな園庭では子ども達が毎日、ランニングやサッカーなどを自主的に行っています。 子どもらしくのびのびと活動出来る環境があります。

    • 室内大型遊具や砂場あり!安全に遊べる環境作りを徹底
      室内大型遊具や砂場あり!安全に遊べる環境作りを徹底

      広い園庭を有しており、遊具がある一角の他に、子どもたちがのびのびと走り回るスペースを確保。運動会も園庭で行われます。

    • 引越し費用補助あり!住みやすい「越谷」へ
      引越し費用補助あり!住みやすい「越谷」へ

      「通勤に便利なまちがいい」「流通に優れた場所がほしい」といった声に応えられるのが越谷市の交通網。鉄道でも車でも、都心に地方にと多方面へつながっています。 通勤時に便利な新越谷駅ビル「ヴァリエ」や大型ショッピングモールがある「越谷レイクタウン」までは「南越谷駅」から電車で1駅です。 終業後や休日はショッピングでリフレッシュできます。

    保育理念・方針 POLICY

    第二愛隣こども園の保育理念・方針

    教育理念:「つよい体、やさしい心の子どもに育てる。」 子ども達の成長は、幼稚園だけでは成り立ちません。 ご家庭での教育もとても大切です。 ご家庭と幼稚園との連携を密にし、「主役」の子ども達に 大きな感動を与える事が大切と考えています。 「つよい体」「やさしい心」は、子ども達だけでなく、保護者の方、教職員ともに笑顔をつくるための大切な要素です。 むずかしい言葉での教育理念よりも、子ども達に成長に関わるすべての人が、共にもてる目標。 それが当学園の教育理念です。

    施設の概要 OVERVIEW

    第二愛隣こども園の施設イメージ
    施設名
    第二愛隣こども園
    施設形態
    認定こども園
    住所
    〒343-0827
    埼玉県越谷市川柳町三丁目275番地1
    アクセス
    JR武蔵野線越谷レイクタウン駅から徒歩で28分
    東武スカイツリーライン(浅草-東武動物公園)蒲生駅から徒歩で29分
    JR武蔵野線 南越谷駅からバスで10分
    東武スカイツリー線 新越谷駅からバスで10分
    設立年
    1972年
    開所時間
    平日 7:00~19:00
    土曜 7:00~19:00
    受け入れ年齢
    〜5歳児クラス
    定員・在園児・職員
    合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他
    定員 260 3 8 12 79 79 79 -
    職種別の職員数
    保育士/
    幼稚園教諭
    保育従事者/
    保育補助
    栄養士/
    管理栄養士
    調理師 看護師 事務/
    その他
    28
    園長
    大熊 龍男
    保護者向け連絡アプリ
    導入済み
    電話
    0489860318
    webサイト
    https://airin2-kg.ed.jp/
    法人名
    学校法人愛隣学園

    よくある質問

    第二愛隣こども園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?

    第二愛隣こども園に興味があれば、まず園見学に応募してみましょう!
    このページにある【施設に問い合わせる】からオンラインでお気軽に応募いただけます。

    第二愛隣こども園と同じ法人の施設を紹介してもらえますか?

    第二愛隣こども園を運営している学校法人愛隣学園の施設一覧は、こちらをご覧ください。

    今は地方にいますが、埼玉県越谷市で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?

    はい、問題ございません!
    上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
    オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。

    具体的な就職時期は決まっていないのですが、相談できますか?

    相談可能です。
    保育士の資格取得見込みの方や再就職を考え始めた方でしたら、まずは不安な点の解消や園見学のために施設へのご連絡をおすすめいたします。
    このページにある【施設に問い合わせる】からオンラインでお気軽に相談いただけます。

    応募ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?

    お問合せをご希望の場合も【施設に問い合わせる】からご連絡いただけます。
    フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、メッセージ欄にご記入ください。

    申込後、第二愛隣こども園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?

    【問い合わせフォーム】より、お名前と応募された施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
    ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。

    似た条件の保育施設を探す