search地図から探す
じぶんみらい保育園藤沢(イメージ写真)
企業主導型保育 / 神奈川県藤沢市

じぶんみらい保育園藤沢

電話で問い合わせるphone08047649049
  • location_on

    神奈川県藤沢市南藤沢6−18エクセル秋山1階 地図keyboard_double_arrow_down

  • schedule
    平日 7:30~20:30 土曜 7:30~20:30
  • child_care

    生後4ヶ月〜5歳児クラス

園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ

最終更新日: 2023年9月5日

最終更新日: 2023年9月5日

保育の特徴 NURTURE FEATURE

モンテッソーリ教育(イメージ写真)

モンテッソーリ教育

モンテッソーリ教育子どもの自由を保証し、自発的な活動を助けることで、責任感と思いやりをもった自立心、学び続ける姿勢を育てます。

幼児英会話(イメージ写真)

幼児英会話

幼児英会話外国人による英語レッスンで、英語が「勉強」になってしまう前に、できるだけ自然な英語に親しむことができます。

リトミック(イメージ写真)

リトミック

リトミック音楽を聴いてそのリズムやメロディーにあわせて体を動かすことで、運動能力の発達の他、自律神経の健やかな発達を促し、心と身体のバランスを整えます。

施設の特徴 FACILITY FEATURE

施設形態・体制

定員30名以下

保育理念・方針 POLICY

当園の英語プログラムでは、小さいうちに英語に触れ、英語耳を育てるのはもちろんですが、毎月テーマを決めて行っているので、季節感や異文化に触れる機会を大事にしています。 乳幼児期の英語のゴールは、日本語と同じように自然に英語を感じ、楽しむことです。

施設の概要 OVERVIEW

じぶんみらい保育園藤沢の施設イメージ
施設名
じぶんみらい保育園藤沢
施設形態
企業主導型保育
住所
〒251-0055
神奈川県藤沢市南藤沢6−18エクセル秋山1階
アクセス
JR東海道本線(東京-熱海),小田急江ノ島線,江ノ島電鉄藤沢駅から徒歩で7分
江ノ島電鉄石上駅から徒歩で14分
小田急江ノ島線本鵠沼駅から徒歩で26分
設立年
2021年
開所時間
平日7:30~20:30
土曜7:30~20:30
日曜・祝日-
受け入れ年齢
生後4ヶ月〜5歳児クラス
定員・在園児・職員
合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
定員1000100-
利用料金
保育料
0歳児、1ヶ月、7 30~ 20 30、37100円
1歳児、1ヶ月、7 30~ 20 30、37000円
2歳児、1ヶ月、7 30~ 20 30、37000円
3歳児、1ヶ月、7 30~ 20 30、26600円
4歳児以上、1ヶ月、7 30~20 30、23100円
その他
教育プログラム費用、1歳児以上、1ヶ月、16500円
主食費/副食費、3歳児以上、1ヶ月、7500円
兄弟割引、上のお子様の月謝を50%割引!!
電話
08047649049
webサイト
https://www.jibunmirai.co.jp/hoikuen/schools/kantou/kanagawa/fujisawa.html

施設情報の引用元について open_in_new

掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。

よくある質問

ホイシルの利用はすべて無料ですか?

施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。

希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?

ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。

近隣の保育施設

NOVAホールディングス株式会社 じぶんみらい保育園 藤沢
verified公式
企業主導型保育 / 神奈川県藤沢市

見学予約OK

神奈川インターナショナルスクール
認可外保育園 / 神奈川県藤沢市
コペルプラス藤沢教室
児童発達支援 / 神奈川県藤沢市
児童発達支援センターぷれっじ
児童発達支援 / 神奈川県藤沢市
保育園アワーキッズ南藤沢
認可保育園 / 神奈川県藤沢市
LITALICOジュニア藤沢教室
児童発達支援 / 神奈川県藤沢市
ゆめの森保育園
認可保育園 / 神奈川県藤沢市
のびの木南ふじさわ
児童発達支援 / 神奈川県藤沢市
ちびっこ保育園藤沢園
企業主導型保育 / 神奈川県藤沢市
湘南クレヨン保育園
小規模保育所 / 神奈川県藤沢市

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構