実際に通った保護者に聞いた口コミ
東村山おしゃら保育園の
ココがオススメ!
1歳児クラス/女性/30代
投稿:2024年4月
thumb_upおむつ・寝具などの持ち物が少ない
もともと荷物は少ないほうだと思いますが、今度の5月からオムツのサブスク制度が始まり、働くお母さんにとっては大変ありがたいです。2階にあるので、窓の外から桜も見えたりして、こじんまりとした規模ながらとても開放感があります。
1歳児クラス/女性/30代
投稿:2024年4月
thumb_up連絡アプリなどのデジタル化が進んでいる
市外からの転入に伴い、東村山市内の保育園を7〜8園見学しました。 転園前の保育園では、コドモンが既に導入されていましたが、見学先の保育園ではまだ手書きの連絡帳が多い印象でした。 転園先でも引き続き操作が慣れているコドモンが使えると良いな…と思っていたので、内定が決まり導入されているとわかり、嬉しかったです。 毎日の連絡でも、写真でご報告いただけて、文字だけでは伝わらないリラックスした子どもの表情や保育の様子がわかり、助かっています。
1歳児クラス/女性/20代
投稿:2024年4月
thumb_up先生の人柄が素敵
入園前の保育園見学や面談などから先生方の明るさ優しさを感じられた園です。 入園する際、困っていることや心配事を伝えると 保育園生活の中で優しく対応してもらえて安心できました。 毎朝、子供の名前を呼んでおはよ〜☺︎と笑顔で迎え入れて子供の様子をしっかり聞いてくれますし、帰りは保育園での様子を細かく伝えてくれます。 温かみのある園だな〜と安心して子供を預けられています。
1歳児クラス/女性/30代
投稿:2024年4月
thumb_up子どもの様子をこまめに共有してくれる
少人数の園ならではかと思いますが、子供一人一人のことを良く見てくれています。連絡帳(アプリ)で、1日の様子を教えてくれますが、お迎えの時にも追加で色々共有くださります。内容も、できるようになってきたこと、友達との関わり方、散歩で興味を示していたこと、食事の様子等、多岐に亘り、手厚く見て下さっていることが窺え知れます(連絡帳では、当日の園での写真も数枚送って下さるので、より様子を把握し易いですし、なにより癒されます)。子供を安心してお任せできますし、息子も楽しそうに毎日登園してます。
2歳児クラス/女性/30代
投稿:2024年4月
thumb_up子どもの様子をこまめに共有してくれる
連絡アプリを利用し、その日あったことや最近のブームなど細かく教えて貰えます。写真も複数枚添付してもらえるのでどんな風に今日過ごしたのかとても分かりやすくありがたいです。 自分でご飯を食べ進めなかったりした時に、先生の声がけでだんだん食べれるようになりました。どんな風に声掛けしてくれたのかや、またお友達も協力してくれたことなど分かりやすく教えて頂けたおかげでおうちでも実践し、自分から食べることも出来るのようになってきました。 複数人子どもたちは居るのに毎日細かく見てくれて共有してくれる先生方にいつも感謝しています。
2歳児クラス/女性/30代
投稿:2024年4月
thumb_up子どもの様子をこまめに共有してくれる
毎日の連絡帳でその日の様子や写真も共有してくれてどのように過ごしていたのかわかるのがいいです。最近はこんなことをしてしまいますなど悩み事を書くとそれに対してアドバイスをいただくことがあり、先生との交換日記みたいで毎日楽しみにしています。
1歳児クラス/女性/30代
投稿:2024年4月
thumb_up先生の人柄が素敵
娘は持病があり、お薬を飲んでいたりちょっと気になっているなということがあったりして大きい病院の通院の時に聞いたりしたことを園の先生に共有させてもらっています。事細かく色々教えてくださったり、娘の気持ちに寄り添ってくださいます。本当に感謝しかないです! 母の悩みも聞いてもらい、アドバイスをたくさんもらっています!本当に先生たちは優しい先生方ばかりです!!
2歳児クラス/女性/40代
投稿:2024年4月
thumb_up子どもに寄り添った保育をおこなっている
園児の叔母ですが、離れて暮らしているので、このアプリを通して甥っ子の成長過程を見られて嬉しいです。 園での様子や、できごとを細かく記載してくださり、先生方の人柄もよく分かります。おおらかに丁寧に保育して下さっているんだなーと感じられます。
東村山おしゃら保育園
見学予約OK
- location_on
東京都東村山市栄町2-25-2エーデルハイム202
- schedule平日 7:00~19:00 土曜 7:00~18:00
- child_care
生後6ヶ月〜2歳児クラス