メッセージ MESSAGE
”いそがず、あせらず、のびのびと”
毎日子どもたちが笑顔いっぱいで「今日は何しようかな」「楽しいな」「うれしいな」と感じることが出来る体験をし、その中で好きなこと、得意なことはより伸びることができるよう、苦手なことや辛いことも頑張ってできたという自信につながるように、職員みんなで保育を考えています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
地域密着
地域に密着し、多世代にわたりたくさんの交流を深め、子どもたちの豊かな感情や成長を育みます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
医療機関と連携きらきら保育園は、医療機関と嘱託委契約を締結しており急な病気やけがに安心した環境を作っています。
保育理念・方針 POLICY
一人ひとりの個性を尊重し、子どもの健やかな成長と、人間形成の基礎を築く
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
端午の節句、給食試食会、個別懇談
6月
衣替え、内科検診、尿検査、歯科検診
7月
七夕、夏祭り
9月
親子遠足、個別懇談
10月
衣替え、園外保育
11月
七五三
12月
クリスマス発表会
1月
内科検診、尿検査
2月
豆まき、新年度説明会
3月
ひなまつり、修了書並びに保育証書授与式
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- きらきら保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒964-0891福島県二本松市大壇117-4
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜3歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 30 3 7 10 10 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他8 3 1
- 利用料金
保育料 0円~73560円/月(世帯年収により変動します)
その他 (1)雑収入保険料(250円/年)保護者会費(500円/月)月刊絵本代(約400円/月)カラー帽子(新入年度のみ)1010円等(2)早朝、延長保育(利用者のみ)早朝保育利用料200円/回、延長保育利用料200円/回(3)副食費(給食費)
- 電話
- 0243225482
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。