メッセージ MESSAGE
1対1でお子様に寄り添った療育
未就学児をメインに1対1の個別療育を行う施設です。発達段階に合わせた専門支援でお子さまの成長を支え、保護者同席で安心して見守れます。常に保護者の声に耳を傾け、不安なく子育てできる環境づくりを大切にし、お子さまの可能性とご家族の安心をサポートします。
職員紹介 STAFF
西岡
代表
子どもに寄り添うことを大切にしています。 大人でも信頼関係が築けていない人の話はあまり耳に入りません。 それは子どもも同じです。問題行動の裏にはその子の困りごとがある事が殆どだと思っています。なぜその子がそのような行動を取ったのかをしっかりと見極めフォローしてあげる。 そうすると子どもは大人を信頼できる相手だと見てくれます。 お子さまに寄り添い、信頼関係を築いていける療育を行っていきたいと思います
西岡
代表
子どもに寄り添うことを大切にしています。
大人でも信頼関係が築けていない人の話はあまり耳に入りません。
それは子どもも同じです。問題行動の裏にはその子の困りごとがある事が殆どだと思っています。なぜその子がそのような行動を取ったのかをしっかりと見極めフォローしてあげる。
そうすると子どもは大人を信頼できる相手だと見てくれます。
お子さまに寄り添い、信頼関係を築いていける療育を行っていきたいと思います
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
駐車場あり
自転車駐輪場あり
施設運営
親子参加イベントあり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員30名以下
入園可能月齢
生後57日から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 外観の写真です
一軒家を利用しての施設ですが、中の療育スペースは広くとられており、お子様が楽しく過ごせる施設づくりをしています。
保育理念・方針 POLICY
ちいさな「できた」が未来を創る 私たちは、子どもたち一人ひとりに寄り添い、「ちいさなできた」を大切に積み重ねていきます。 その経験が苦手の克服につながり、子どもたちが自分らしい未来を切り拓く力を育みます。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- みっくべりー
- 施設形態
- 児童発達支援
- 住所
- 〒570-0078大阪府守口市平代町4-10
- アクセス
- OsakaMetro谷町線太子橋今市駅から徒歩で4分OsakaMetro今里筋線太子橋今市駅から徒歩で4分京阪本線土居(大阪府)駅から徒歩で4分
- 設立年
- 2025年
- 開所時間
平日 9:00~17:00 土曜 9:00~17:00 日曜・祝日 - 備考:
日曜日・月曜日休日 年末年始休暇 その他施設指定の休日が入る場合があります
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜備考:
0歳から小学校3年生まで受け入れ可能です
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他2 1
- 利用料金
その他 療育支援サービスの利用料は1割が利用者負担、9割が国や自治体の負担となります。 ただし、各家庭の所得に応じて以下の通り利用者負担額の上限が定められています。 生活保護世帯・・・0円 市町村民税非課税世帯(前年度の年間所得概ね280万円以下の世帯の方)・・・0円 市町村民税課税世帯(前年度の年間所得概ね890万円までの世帯の方)・・・4,600円 市町村民税課税世帯(前年度の年間所得概ね890万円以上の世帯の方)・・・37,200円
- 電話
- 0669149276
- メール
- info.mic-b@miraemio.com
- 備考
1対1での個別支援を行っている 児童発達支援・放課後等デイサービスの施設です。