メッセージ MESSAGE
子どもも保育士も学びを大切に
開設されたばかりの新しい園です。 0〜5歳のお子さんの保育を行なっています。 子どもたち一人ひとりに寄り添いながら成長を見守っていく、温かい保育を心がけており、施設内はいつも子どもたちの笑い声にあふれています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
園周辺に公園・自然が多い
駐車場あり
自転車駐輪場あり
避難場所が近い
監視カメラあり
保育方針
担当制保育
異年齢保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
ピアノを用いた音楽活動
戸外活動
絵画・造形活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
保護者会あり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
看護師在籍
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
お昼寝チェック
身体測定
入園可能月齢
生後6ヶ月から入園可能
保育理念・方針 POLICY

■保育理念 「そのままのきみがだいすき」 愛情いっぱい、ありのままの子どもを受け止め子どもが主体となる保育に努めます ■保育方針 子どもも職員も楽しく過ごせる陽だまりのような保育園を目指します 多様な人たちと交流を深め、人と関わる力を育みます 思いやりの心・感謝の心・好奇心・探求心を育みます ■保育目標 自分も相手も大切にする子ども 心も体も健康な子ども 意欲のある子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
はじめましての会 入園式
5月
内科健診
6月
プール開き 歯科検診
7月
七夕会
8月
夏祭り会
9月
ふれあい運動会
10月
ハロウィン
11月
内科健診
12月
クリスマス会
1月
お正月遊びの会
2月
豆まき会
3月
ひな祭り 大きくなったねの会 卒園式
その他
毎月のイベント:お誕生日会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 保育園 あみ
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒984-0036宮城県仙台市若林区長喜城字山神56-1
- アクセス
- 仙台市地下鉄東西線六丁の目駅から車で5分仙台市地下鉄東西線荒井(宮城県)駅から車で5分
- 設立年
- 2025年
- 開所時間
平日 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 土曜 7:15~18:15 日曜・祝日 - 備考:
祝日と年末年始12月28日~1月3日まで休園
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 26 3 9 3 3 4 4 - 在園児 8 4 2 1 0 1 - 職員 5 2 1 1 1 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他6 1 2 1 1
- 利用料金
延長保育料 保育標準時間利用時間帯を超える利用:1時間延長 第1子3,000円/月 第2子以降1,500円/月 保育短時間利用時間帯を超える利用:3歳未満児 第1子1,000円/月 第2子以降500円/月 (合計11時間/日以内の場合) 3歳以上児 第1子400円/月 第2子以降200円/月
その他 日本スポーツ振興センター共済掛金 年間350円 オムツ処理代 月額400円 主食費(3歳児~5歳児) 月額1,500円 副食費(3歳~5歳児) 月額5,500円 カラー帽子1,000円 クレヨン等文房具費 年額2,000円程度
- 園長
- 井上 成晃
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0222536719
- メール
- hoiku_ami@ashiato-sendai.jp
- 法人名
- 一般社団法人祐紀会