
園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ
掲示板TOPICS
メッセージ MESSAGE
園児・保育者・保護者が笑顔で楽しく過ごせる保育園
本園では、アットホームな雰囲気の中で、英語遊びや幼児体育をはじめ、子ども達が主体となって、遊びを通して楽しく過ごせるコーナー遊びなど、一人ひとりの興味の違いを大切にしています。保護者支援も重視しており、手ぶら保育や保護者参加の行事も多数行い、保護者様の負担軽減や情報交換を行っております。
職員紹介 STAFF
上原真理子
主任保育士
とても元気な子どもたちと毎日一緒に楽しく遊んでいます。 職員同士の関係も良好で助け合いながら、最適な保育活動ができるように取り組んでいます。
上原真理子
主任保育士
とても元気な子どもたちと毎日一緒に楽しく遊んでいます。
職員同士の関係も良好で助け合いながら、最適な保育活動ができるように取り組んでいます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

クリスマス会
クリスマス会では衣装を身に付けて歌やダンスを踊ったり、サンタさんにプレゼントをもらったり、クリスマスブッフェを食べたりとクリスマス気分を満喫しています。

七夕会
七夕会では、園内で七夕の読み聞かせや歌を唄ったり、浴衣やハッピを着て、園庭で流しそうめんを食べたり、写真撮影をしました。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
畑あり
駐車場あり
園庭に遊具あり
避難場所が近い
保育方針
異年齢保育
コーナー保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
戸外活動
体操
外部講師による保育活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
寝具持参不要
着替え持参不要
保護者会あり
ノンコンタクトタイムあり
親子参加イベントあり
施設形態・体制
定員30名以下
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
入園可能月齢
生後4ヶ月から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 広い園庭でのびのび遊べます
広い園庭を有しており、遊具がある一角の他に、子どもたちがのびのびと走り回るスペースを確保しています。 園庭では小さなクラスの子も遊べる滑り台、砂場などもあります。
保育理念・方針 POLICY
■保育理念 ①子ども主体の一人ひとりに寄り添った養護保育。 ②保護者心理を理解し、信頼関係を構築し、子どもを共に育てる。 ③地域に密着した開放的な保育
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園・進級式
5月
こいのぼり掲揚式・母の日お招き会
6月
父の日お招き会
7月
七夕会・親子レク
8月
プール遊び
9月
敬老会
10月
周年祭
11月
七五三参り
12月
クリスマス会
1月
生活発表会
2月
節分
3月
ひな祭り・お別れ遠足
実際に通った保護者に聞いた口コミ
園のココがオススメ!
5 件
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- たいようのおか保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒901-1117沖縄県島尻郡南風原町津嘉山113-1
- 設立年
- 2017年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 - 備考:
延長保育 : 月 ~ 土 18:00 ~ 19:00
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 6 6 7 - 在園児 22 6 6 10 - 職員 14 3 3 3 5 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他7 2 1 2 1
- 利用料金
延長保育料 18:00~19:00 1時間 ( 300円 ) 月契約 ( 3,000円 )
一時保育料 町内児半日(4時間)0歳児 ¥1,750.1歳児 ¥1,250.2歳児 ¥1,000 町内児1日(8時~17時)0歳児 ¥3,500.1歳児 ¥2,500.2歳児 ¥2,000 町外児半日(4時間)0歳児 ¥2,000.1歳児 ¥1,500.2歳児 ¥1,250 町外児1日(8時~17時)0歳児 ¥4,000.1歳児 ¥3,000.2歳児 ¥2,500
その他 一時預かり保育 延長の場合は別途¥300徴収致します。 保育園がお弁当の日はお弁当持参になります。(その際は¥300引きになります)
- 園長
- 小磯 良治
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0989963717
- メール
- taiyouno_oka@yahoo.co.jp
- 備考
小規模保育園の特色を活かした、ゆったりとした環境の中で、 園児一人ひとりに質の高い保育を楽しくをモットーに行います。 完全手ぶら保育を導入し、保護者の負担軽減・経費削減と 体育遊び・英語遊び・リトミック・IQパズル・生け花体験等の保育を無償で行っております。 産後のママのお手伝いとして、不定期土曜日に産後ケア処 mamaとベビーのwaleaを園内で行っております。 助産師さんや保育士に心と身体のケアや、非日常的な空間で休憩ができます。 感染症予防対策として休止していた一時預かり保育を再開致しました。