メッセージ MESSAGE
当園では、「子どもも大人も笑顔でつながり、共に育ち合う」の理念のもと、子どもたち一人ひとりの想いを大切に、保育者、保護者、地域がチームとなって子どもを見守り育てています。 自然体験や絵画造形活動、様々な表現活動を通じて、子ども達の「生きる力」が育まれるよう、日々の教育・保育活動を行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
駐車場あり
園庭に遊具あり
避難場所が近い
監視カメラあり
保育方針
異年齢保育
コーナー保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
異文化交流
戸外活動
体操
絵画・造形活動
外部講師による保育活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ導入
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
制服あり
保護者会あり
ノンコンタクトタイムあり
親子参加イベントあり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員100名以上
土曜保育あり
延長保育あり
一時保育あり
看護師在籍
保護者連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
献立表配信
入園可能月齢
生後4ヶ月から入園可能
保育理念・方針 POLICY
子どもも大人も笑顔でつながり、共に育ちあう。 ~子どもの最善の利益を第一に、子ども一人ひとりを理解し、保育者・保護者・地域がつながりチームとなって、たくさんの笑顔を生み出していく~ ●目指すこども像 【自分で考え自分で行動できる子】【自然の中で育まれる子】【笑顔いっぱい元気にあいさつができる子】【思いやりのある子】【感謝する心をもった子】
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 社会福祉法人 慈照福祉会 幼保連携型認定こども園 もりやまこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒854-0202長崎県諫早市森山町慶師野1884-2
- アクセス
- 島原鉄道森山駅から徒歩で20分市内中心部から車で15分
- 開所時間
- 平日07:15〜18:15土曜07:15〜18:15延長保育は18:15~19:00までとなります。(別途料金がかかります。)
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 105 15 15 18 19 19 19 -
- 園長
- 徳田 周吾
- 保護者連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0957352760
- メール
- moriyamakodomoen@gmail.com