メッセージ MESSAGE
地域に求められ、共に育ちあい「もんもんちゃん家」として親しむ
「子どもは国の宝」子どもは一人で育てず、みんなで認めて育ち合い、支え合い、生きることを基本に考えています。地域の方々から愛され頼りにされる施設として、もんもんちゃん家に行けば大丈夫と安心してもらえる総合施設を目指し、日々向上していきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園周辺に公園・自然が多い
取り入れている保育活動
食育
戸外活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
実習生受け入れ実績あり
施設形態・体制
定員60〜100名
保育理念・方針 POLICY
保育理念 子どもをはぐくむ主体的な遊びを通して生きる力を培う保育 保育士は愛情豊かに関わりを持ち応答的保育を行う 基本方針 ・子どもの保護者協力の下に、家庭養育の補完と、より豊かな質の高い保育を行う ・子どもが健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動できるように健全な心身の発達を図る ・豊かな人間性と自己肯定感を持った子どもを育成する・乳幼児などの保育に関する相談、要望、意見に応じ、わかりやすく説明し社会的役割を果たす ・子どもが健康で、安全に生活できる為に、人権を尊重しプライバシーの保護を遵守する
おもな行事 EVENT SCHEDULE
- 4月 - 入園対面式、保護者会、親子遠足 
- 5月 - 野菜の苗植え 
- 6月 - 運動会、内科検診 
- 7月 - 七夕見学、夏祭り、個人面談 
- 8月 - 避難訓練 
- 9月 - 引渡し訓練、祖父母交流会 
- 10月 - 生活発表会、お芋ほり 
- 11月 - 保育参観 
- 12月 - みかん狩り、クリスマス会、保育納め 
- 1月 - 保育始め、子ども防犯教室 
- 2月 - 豆まき、個人面談 
- 3月 - 思い出遠足、卒園式、新年度慣らし保育 
- その他 - 避難訓練、お誕生会 
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- もんもん保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒254-0812神奈川県平塚市松風町23-54
- アクセス
- JR東海道本線(東京-熱海)平塚駅から徒歩で8分
- 設立年
- 1992年
- 開所時間
- 平日 - 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) - 土曜 - - - 日曜・祝日 - - 
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 合計 - 0歳児 - 1歳児 - 2歳児 - 3歳児 - 4歳児 - 5歳児 - その他 - 定員 - 70 - 6 - 12 - 12 - 12 - 14 - 14 - - 職種別の職員数- 保育士/ 
 幼稚園教諭- 保育従事者/ 
 保育補助- 栄養士/ 
 管理栄養士- 調理師 - 看護師 - 事務/ 
 その他- 23 - 2 
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0463208221
- メール
- t.monmon@lion.ocn.ne.jp
- 法人名
- 社会福祉法人徳栄会
よくある質問
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。
もんもん保育園の姉妹園
もんもん保育園を運営する社会福祉法人徳栄会の運営施設一覧(全2施設)







